ダビスタ関係をメインに書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★BCグランプリ5~8R
ココホレワンワンが5、1、5、4着。
ヒラケーゴマが9、7、6、11着。
ココホレはオール掲示板でなんとか乗り切り、現在4pt差の2位をキープしてます。
1着を取ったレースは豪快な捲りで、直線で一気に抜け出すという完璧なレースでした。
最終日は3Rなのでどうなるか分からないですが、状態さえ万全ならそこそこはやってくれるんじゃないかな(^_^;)
ヒラケーゴマは期待はしていたのですが、全然ダメですね┐(´ー`)┌
そっとしといてあげましょう(^^ゞ
ではおかのさん引き続き宜しくお願いします^^
ココホレワンワンが5、1、5、4着。
ヒラケーゴマが9、7、6、11着。
ココホレはオール掲示板でなんとか乗り切り、現在4pt差の2位をキープしてます。
1着を取ったレースは豪快な捲りで、直線で一気に抜け出すという完璧なレースでした。
最終日は3Rなのでどうなるか分からないですが、状態さえ万全ならそこそこはやってくれるんじゃないかな(^_^;)
ヒラケーゴマは期待はしていたのですが、全然ダメですね┐(´ー`)┌
そっとしといてあげましょう(^^ゞ
ではおかのさん引き続き宜しくお願いします^^
PR
★問題のポスター
メジロドーベルで正解だったみたいです(^O^)/
そして謎の500ペリエをゲット Σ(oдΟ;)
~57固定目~
396kg 晩成 賢い 父似
取り捨て価格 1400万
出現価格 1100~1500万
1500万のK4が9/1週デビューがK87、惜しかった。
~58固定目~
400kg 超晩成 賢い 父似
取り捨て価格 1300万
出現価格 1000~1400万
最高は1400万のK1の11/1週デビューのK86。
~59固定目~
412kg 超晩成 賢い 小柄 父似
取り捨て価格 1400万
出現価格 1000~1500万
1500万の馬はデビュー週延びず。
しかし1400万の馬がK1でなんと1/1週デビュー(^^)
これが以前書いた新作の固定です。
ツールでは確定でしたが、計算では1回り下の可能性もあり^^;
冷や冷やしながら仮育成したら無事にK94でSTは4耐えです。
一応印はこんな感じです(東京芝2000m)
▲‥▲▲‥ ピコピコハンマー(新作)
○△‥○△ ライウン
◎▲‥◎◎ テレレノホウキマン
‥○◎‥○ ガオー
‥‥○‥‥ ゲパルド
△◎‥△▲ バルフォア
何かレベル落ちのメンバーで▲しか取れないので複雑ですね。
今のBCのレベルではこのぐらいの馬では厳しいので、とりあえずは短距離の単発BCで頑張ってくれるのを期待ですね。
★花粉の季節なのでなるべく外出したくないので、自然とこの時期は固定の数が増えますね(^_^;)
花粉が飛んでる間に、なんとか戦力になる馬を引きたいところです。
では~^^
メジロドーベルで正解だったみたいです(^O^)/
そして謎の500ペリエをゲット Σ(oдΟ;)
~57固定目~
396kg 晩成 賢い 父似
取り捨て価格 1400万
出現価格 1100~1500万
1500万のK4が9/1週デビューがK87、惜しかった。
~58固定目~
400kg 超晩成 賢い 父似
取り捨て価格 1300万
出現価格 1000~1400万
最高は1400万のK1の11/1週デビューのK86。
~59固定目~
412kg 超晩成 賢い 小柄 父似
取り捨て価格 1400万
出現価格 1000~1500万
1500万の馬はデビュー週延びず。
しかし1400万の馬がK1でなんと1/1週デビュー(^^)
これが以前書いた新作の固定です。
ツールでは確定でしたが、計算では1回り下の可能性もあり^^;
冷や冷やしながら仮育成したら無事にK94でSTは4耐えです。
一応印はこんな感じです(東京芝2000m)
▲‥▲▲‥ ピコピコハンマー(新作)
○△‥○△ ライウン
◎▲‥◎◎ テレレノホウキマン
‥○◎‥○ ガオー
‥‥○‥‥ ゲパルド
△◎‥△▲ バルフォア
何かレベル落ちのメンバーで▲しか取れないので複雑ですね。
今のBCのレベルではこのぐらいの馬では厳しいので、とりあえずは短距離の単発BCで頑張ってくれるのを期待ですね。
★花粉の季節なのでなるべく外出したくないので、自然とこの時期は固定の数が増えますね(^_^;)
花粉が飛んでる間に、なんとか戦力になる馬を引きたいところです。
では~^^
★BCグランプリの4Rまでの結果が出てます。
結果を書くと
ココホレワンワンが2、3、4、7着
ヒラケーゴマが10、12、3、9着
総合でココホレが2位の好発進です。
ゴマ君は冴えないですね、ライジェルにしとけば良かったかな(^_^;)
今回意外だったのが1800mが多い事ですね。
1800mでポイント稼がないとと思ってたら、かなりの馬が大逃げします(ーОー;)
流石にいつまでもこの作戦は通用しないですね。
ココホレは状態さえ万全なら期待出来るのですが、塩飛びもイレ込みも両方可能性が高いからなぁ。
何回か大敗すると思うので、今の位置をキープするのも厳しいかな(^_^;)
ではおかのさん引き続き宜しくお願いします^^
そういえばあのポスターの正解は何でしょうね。
左に映っている馬は最後の2文字がEKなので、スペシャルウィークですかね。
問題の馬は赤の文字でエリザベスと書いてると思うので、エリザベスの勝ち馬でスペシャルの1つ上という事なのでメジロドーベルかな。
では~^^
結果を書くと
ココホレワンワンが2、3、4、7着
ヒラケーゴマが10、12、3、9着
総合でココホレが2位の好発進です。
ゴマ君は冴えないですね、ライジェルにしとけば良かったかな(^_^;)
今回意外だったのが1800mが多い事ですね。
1800mでポイント稼がないとと思ってたら、かなりの馬が大逃げします(ーОー;)
流石にいつまでもこの作戦は通用しないですね。
ココホレは状態さえ万全なら期待出来るのですが、塩飛びもイレ込みも両方可能性が高いからなぁ。
何回か大敗すると思うので、今の位置をキープするのも厳しいかな(^_^;)
ではおかのさん引き続き宜しくお願いします^^
そういえばあのポスターの正解は何でしょうね。
左に映っている馬は最後の2文字がEKなので、スペシャルウィークですかね。
問題の馬は赤の文字でエリザベスと書いてると思うので、エリザベスの勝ち馬でスペシャルの1つ上という事なのでメジロドーベルかな。
では~^^
★おかのさんのBCグランプリ(99&Win)が本日締切です。
参加者がコースを書いて登録し、そのコースでポイントを競うという内容です。
一応ココホレワンワンとヒラケーゴマで登録してます。
ほんとなら能力が上なライジェルですが、今回は気性の良いヒラケーゴマを出してみました。
希望コースは函館と札幌の芝1800mです。
前回の軍団戦に続いて1800mを希望しました。
まあ今回は良馬場ですから、前回のようには行かないでしょうけど。
一応直線の短いコースを選んでますので、有利な事は間違いないかなと(^_^;)
まともに勝負すると叶わないですから、使える策は使わないとね。
ココホレは能力的には通用しますが、状態不安が多いのでポイント制は不向きだからなぁ(ーзー)
ではおかのさん宜しくお願いします^^
参加者がコースを書いて登録し、そのコースでポイントを競うという内容です。
一応ココホレワンワンとヒラケーゴマで登録してます。
ほんとなら能力が上なライジェルですが、今回は気性の良いヒラケーゴマを出してみました。
希望コースは函館と札幌の芝1800mです。
前回の軍団戦に続いて1800mを希望しました。
まあ今回は良馬場ですから、前回のようには行かないでしょうけど。
一応直線の短いコースを選んでますので、有利な事は間違いないかなと(^_^;)
まともに勝負すると叶わないですから、使える策は使わないとね。
ココホレは能力的には通用しますが、状態不安が多いのでポイント制は不向きだからなぁ(ーзー)
ではおかのさん宜しくお願いします^^
★タッグ王座決定戦アップ全て終わりました。
出来れば結果を見てから読んだ方がいいかな。
とりあえず無事終了したのでひと安心です。
今回のようにアップを何日間かに分けての開催は正直苦手ですね。
出来れば1日で一気にアップしたいですが、今回の場合はやっぱり少しずつアップの方が盛り上がりますからね。
レース数は22レースでしたが、1レース辺りの処理量が少し多いので結構大変でした。
レースの処理よりも対戦成績表などの、レースではない部分の処理が多かったのがキツかったかな。
今回のタッグ王座は大台馬~パックダウン馬まで幅広いSPの馬が参加してましたが、
総着順のランキングを見る限りでは、大台馬だから有利という事は無かったですね。
SPに関係なくバランスよく走っていたと思います。
しかし面白い事に総合順位を見ると、上位は大台馬がいる方なんですよね。
これはたまたまそうなった可能性もありますが(^_^;)
自分としては出来れば色んな馬が使えるBCを開催したいですから、そういう意味では今回は幅広いSPの馬が活躍できたので良かったかな(^^ゞ
では次回も開催する時は宜しくお願いします^^
出来れば結果を見てから読んだ方がいいかな。
とりあえず無事終了したのでひと安心です。
今回のようにアップを何日間かに分けての開催は正直苦手ですね。
出来れば1日で一気にアップしたいですが、今回の場合はやっぱり少しずつアップの方が盛り上がりますからね。
レース数は22レースでしたが、1レース辺りの処理量が少し多いので結構大変でした。
レースの処理よりも対戦成績表などの、レースではない部分の処理が多かったのがキツかったかな。
今回のタッグ王座は大台馬~パックダウン馬まで幅広いSPの馬が参加してましたが、
総着順のランキングを見る限りでは、大台馬だから有利という事は無かったですね。
SPに関係なくバランスよく走っていたと思います。
しかし面白い事に総合順位を見ると、上位は大台馬がいる方なんですよね。
これはたまたまそうなった可能性もありますが(^_^;)
自分としては出来れば色んな馬が使えるBCを開催したいですから、そういう意味では今回は幅広いSPの馬が活躍できたので良かったかな(^^ゞ
では次回も開催する時は宜しくお願いします^^
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新記事
(06/30)
(06/24)
(06/17)
(06/09)
(06/02)
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]