忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★師走の王者決定戦

ピップエレキマンとテレレノホウキマンで参加。

結果は
エレキマンが予選11着で予選落ち(〒_〒)

ホウキマンは予選6着で決勝へ。
決勝は無印で嫌な予感が(((゜д゜;)))
案の定直線で伸びる事なく一目散に後退、スピイレでした(>_<)

エレキマンは駅伝の参考にしようと思ってましたが、なんの参考にも成らず(^_^;)
逆に変なイメージが出来たので、1区は止めておこうかな(^^ゞ

結果は逃げてイレ込み惨敗ですが、このイレ込みはアレですね。
アレというのは前から書こうか迷っている状態不安の事ですが、詳しく説明してもいいのですが、たぶん知らない方がBCを楽しめるので書きませんが(^^ゞ

ホウキマンは予選、決勝と影が薄いなぁ。
結果によっては1区抜擢も考えていたのですが(^_^;)
駅伝の1区ではこんなにSP馬は揃わないので、参考にする事自体が間違いな気もしますが(^^ゞ

今回は散々な結果でしたから、次回の元日開催は頑張らねば(^^ゞ

ではバルさんお疲れ様でした。
初開催から完成度の高いBC恐れ入りました(^^ゞ

>猫大好きさん
優勝おめでとうございます^^
新作の印見たかったなぁ(´∀`)


★駅伝
現在2チームの参加です、ありがとうございます。
締切は18日(木)22時までですのでお間違いなく(^^ゞ

では~^^
PR
★そろそろ締切が近付いて来たので、うちの編成を書いておきます。
と言ってもまだ何パターンかで迷ってる訳ですが(^_^;)

第1パターン
1区 ハリケーン
2区 ヤットデタマン
3区 トホホ or ピップエレキマン
4区 ドンキングマン
5区 ヘノツッパリクン
6区 ファラウデウス

第2パターン
1区 ファラウデウス
2区 ヤットデタマン
3区 トホホ or ピップエレキマン
4区 ドンキングマン
5区 ヘノツッパリクン
6区 ハリケーン

第3パターン
1区 ピップエレキマン
2区 ヤットデタマン
3区 トホホ
4区 ドンキングマン
5区 ヘノツッパリクン
6区 ファラウデウス


無難に行くなら第1パターンですね。
前回から1区が変わっただけのパターンです。

第2パターンはファラウを1区に使って爆発に期待かな(^^ゞ
6区に使えば良くも悪くもない成績になるのは、目に見えてますから(^_^;)

第3パターンは1区にエレキマンの逃げで、たぶん大崩れはしない筈。
このパターンだとパックダウン馬2頭での参加に(^^ゞ

前回平凡だった1、6区が課題ですが、どのパターンも1、6区はたぶん前回程度は走れるかな(^^ゞ
実際は前回好調だった区間が同じような走りが出来るかですね。

作戦としては前回好調だった区間はある程度落ちる事を想定して、その分を平凡だった1、6区でどれだけ補えるかです。

もう一つこんなパターンも
1区 ファラウデウス
2区 ヤットデタマン
3区 トホホ or ピップエレキマン
4区 ハリケーン
5区 ヘノツッパリクン
6区 ドンキングマン

4区は前回総着順が他の区間より高めでしたので、1番安定するのが難しい区間です。
なのでハリケーンでもある程度はやれる気がします。
ドンキングを最後に置いておけば、5区までの順位はキープ出来るかなと(^^ゞ

他にはツッパリクンを混合戦から外して使うパターンもあるのですが(^^ゞ

たぶんこの中の一つになると思います。
これから試走して考えてみます。

では~^^
★ロストコースSの結果が出ましたね。

今回は久々にヒラケーゴマとソラトブダンボクンで参加。

結果は
ヒラケーゴマが6、3、1着で総着順10で2位タイ。
ダンボクンが7、7、7着で総着順21で5位タイでした。

ヒラケーゴマが最終戦で勝って2位に浮上と出来過ぎの結果でした(^O^)
上位に入ってる馬とは実力の差があるだけに大健闘ですね。

ダンボクンはスリーセブンでハワイ旅行Get(^ε^)
喜んで出掛けて行ったので、当分見掛ける事はないでしょう(^^ゞ

2頭共にあと少しSPがあれば結構使えるのですけどね。
うちはこんな馬なら結構いますから、Bクラス限定BCとかあれば強いかな(^_^;)

>優勝された方おめでとうございます^^

ではおかのさん処理お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします^^
★第4回駅伝の募集始めましたので参加お願いします。
なんとか10チームは集まって欲しいですね。

アンケートの6区か7区の問いは、最後に6区が突き放しましたね。
取りあえず次回も開催の場合は6区開催とします。
7区の方が票が集まるかなと思ってたので意外な結果でした。

7区の場合の条件も書いて貰いましたが、牝馬限定が多かったですね。
駅伝は一応総合力を競うBCですので、実際は牝馬限定もあるのが理想的です。

他では短距離の逃げや428kg以上というのがありましたが、これは総合力という点では少し違うかなと(^^ゞ
428kg以上なんかはある意味総合力に入るかも知れませんが(^^ゞ
共に単独で開催すると面白そうですね。

一応意見を書いて頂いたお陰でヒントを貰いました、ありがとうございます。
実現には協力してくれる方が必要なのですが(^^ゞ

他にはバンダン・カリバン禁止、シャドー馬限定、毛色限定というのがありました。
バンダン・カリバン禁止は普通に採用は出来ますね。
シャドー馬は単独開催でも面白そうですし、条件にあった馬がいない場合の抜け道としても面白いかなと思います。

毛色限定は4区ぐらいの毛色駅伝もいいかなと思いますがどうなのでしょう。
区間は鹿毛、黒鹿毛、青鹿毛、芦毛、栗毛のうちの4つがメインであとの栃栗毛、青毛、白毛はオールマイティーで。
鹿毛と黒鹿毛は問題ないですが、青鹿毛、芦毛、栗毛は意外と少ないので成立するかが問題ですね。

前回の駅伝で割合を見ると鹿毛41、黒鹿毛17、青鹿毛2、栗毛2、芦毛3でした。
青鹿毛、栗毛、芦毛は同じグループでないと厳しそうです。

他には1チーム5種類の毛色出しの軍団戦も面白そうですしね。

これは今回の駅伝が終わってから考える事にします。

では~^^
★アンケート締切ました。
回答して頂いた方どうもでした^^

混合部門から王道部門に同票が変わりましたね。
どちらにしようか迷いましたがこれまで東京コースでしたから、今回はローカル6コースの方にします。

これで第4回駅伝モシャスBCの条件が決まりましたので募集を開始します。
トップページに詳細貼ってますのご覧下さい。

締切は19日(金)21時ですが、いつものように通常状態印の準備をしておきたいので、実際の締切は18日(木)22時ですので間違えのないようにお願いします。

ではたくさんの参加お待ちしております^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]