忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★アイビスSD

 

キラボシとコマンダー産駒のユウヤケコヤケクンで参加。

 

結果は

キラボシは3着。

ユウヤケコヤケクンは見事優勝でした('-^*)/

 

ユウヤケコヤケクンはハンデを生かして、直線抜け出して押し切る強い内容でしたね。

直線単走だったのでゴール寸前で交わされると思いましたが、ギリギリ粘ってくれました。

 

一番の感想は直線短かっです( ̄○ ̄;)

なにか今までダビスタやってきた中で、一番短く感じました(^^ゞ

あと少し長ければ負けてましたが(^_^;)

 

キラボシは外から2頭で併せて伸びて3着と、こちらはハンデを感じさせない走りをしてくれました(^O^)

毎回思いますが99は併せになってるのか、はっきり分かりませんね(^_^;)

97ははっきりと分かりぐんぐんと加速しますが、99はあまり併せの効果もない気がしますね。

 

 

おそらく今回が99での最後の勝利ですね。

次はイジゲンとビビデを出す予定ですから勝つのは厳しいでしょうしね(^_^;)

 

と言いつつやっぱり最後はココホレとライジェルにしようかな(^^ゞ

 

ではおかのさんお疲れ様でした。

ラスト開催も宜しくお願いします^^
PR

99育成

 

前回書いたコマンダー産駒を育成しました。

いつも通り隠れ騎手を乗せてたのですが、いつの間にか滝登になってました(_)

PCをしながら横目でやってたので乗り替わってるのに気付かなかった(^_^;)

 

いつもなら隠れ騎手を乗せる直前と、他2枚を1戦毎に交互にセーブしてるのですが、今回は大した馬ではないのでメモカ1枚でやってました。

流石にセリからやり直す気はしないので、そのまま続行しました(>_<)

 

今回しか使う機会はないですが、気分的にモヤモヤしてます(^_^;)

生産の状況からみて今回はこの馬とキラボシの参加になりそうです。

 

 

前回応援したメリッサが北九州記念を勝ったようですね。

前回最下位からの1着ですから驚きました。

 

おかのさんが複勝をゲットされたようで、知らないうちに役に立てたようで良かったです^^

流石に前回を見てると単勝を買うのは難しいですね、複勝を買うのもかなり危険な香りがしますから(^^ゞ

 

では~^^

99生産

 

レイ牝とマル牝のいる牧場でコツコツやってます。
レイ牝にコマンダーインチーフ、スキャン、サクラバクシンオー、ウォーニング

マル牝にムーンマッドネスを付けてます。

 

ムーンマッドネス以外はインブリードが発生します。

コマンダー以外は予想通り手応えは悪いです(_・。)

 

スキャン、ウォーニング、サクラバクシンオーはSPは期待できるかなと思いましたが、流石は実績BとCです、初代と変わらない手応え(^_^;)

ニックスでないのも痛いですね(^_^;)

 

ムーンマッドネスは5耐えを見ましたが、SPが死んでました(>_<)
ムーンマッドネスの唯一の見せ場でした^^;

 

そんな中コマンダーは別格ですね。

K704耐えぐらいなら少し頑張れば出ますね。

 

それでようやくK764.25耐えをキープしました。

ちょっと気性が気になりますがまずまずですね(^^ゞ

 

とりあえず1頭キープです(^O^)

もう1頭頑張りますがコマンダー以外は引ける気がしないですね(^_^;)

コマンダーも上の馬を超えれば採用で、無理ならキラボシあたりを出そうかな。

 

では~^^

第7回みんコレ無事に終了しました。

今回もたくさんの参加ありがとうございましたm(_ _)m

 

今回は条件がKSP91以下でしたが、KSP91の馬は13頭中5頭と少なかったですね。

なのでレベル的にはそんなに高くはなかった感じです。

 

この辺りは今後頻繁に開催するなら、一気にレベルは上がるでしょうね。

まだ皆さんその辺りが半信半疑なので、今回は様子見といった感じでしょうか。

 

 

処理の方ですが今回から全着順をExcelでの処理に変えて見ました。

流石に10頭以上になると、Excelで処理した方が効率良く出来るかなと思ったので。

とりあえず出来上がりはこれまでと全く同じですから、今後はこれでやって行こうかと思います。

 

ただExcelでやっても毎回馬番、着差、予想印は変更しないとダメなので、全着順は面倒くさい事には違いないです(^_^;)

全着順は画像で貼るのが一番楽ですね(^^ゞ
でも画像にすると予想印がないのが、なんとなく嫌なんですよね^^;

 

 

みんコレも前回が14名で、今回が13名の参加を頂いてます。

これまでの参加者が全員で18名です。

 

毎回条件があるのでフルゲートを超える事はまだないですが、超える可能性もあるだけに考えないとダメですね。

フルゲートを超えた場合は先着順になってますが、ポイントを競ってますから除外があってはいけない気がしてます。

 

まあ20名を超える事はないでしょうから、1レース毎に何頭かずつ休みにするやり方にします。

この場合5レース制なら全6レースにして各馬1レースの休みがあります。

 

主催者は処理が1レース増える事になりますがご了承下さい。

まあ超える事はないと思いますが、一応そういう事にします。

 

では第8回の主催お待ちしております。

まだ主催未経験な方も遠慮なくどうぞ。

 

では~^^


★第7回みんコレBC

 

KSP91以下限定なのでアルギグスで参加。

 

結果は

59561着で総着順29で総合3位。

 

集計しててアレ3位なのという感じでした。

最終レースの1着でなんとか3位に浮上した感じですね。

ピッタリの条件でしたが、3位とはいえ平凡な結果でした(^_^;)

 

やっぱり根性がコメントギリギリレベルなので、今いち直線で伸びてくる感じがないんですよね、この馬は(^_^;)

まあ今回はポイントゲットできたので良かったですが(^^ゞ

 

>優勝された方おめでとうございます^^

配合が渋すぎです(^^ゞ

 

ではチックさん処理お疲れ様でした。

また宜しくお願いします^^

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]