忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

区間の候補は本日一杯で締切ですので、何かある方はお早めにお願いします。

現在は前半にダートが候補に加わっております。
条件は後半と同じです。

現在前半が候補6つ、後半が3つです。

前半
①KSP93以下限定(パックダウンと同条件)
②KSP94以下限定(パックダウンと同条件)
③バンダン・カリバン産駒禁止(東京芝1800m)
④バンブーアトラス・カーリアン産駒禁止(東京芝1800m)
⑤長距離(東京芝2400m)
⑥ダート(後半のダートと同条件)

後半
①長距離(ロンシャン芝2400m)
②1、4、6区と同配合禁止(東京芝1600m)
③混合(前半の混合と同条件)

投票は前半は複数投票可で、後半は候補が3つですので単数投票にします。

では明日アンケートを作成し投票を開始しますので、そちらの方も宜しくお願いします。
PR
★第5回駅伝モシャスDX(デラックス)

駅伝の概要をトップページに貼りましたのでご覧下さい。

アンケートを作成しようと思いますので意見を聞かせて下さい。
各区間の部門条件の所で前半の2、3区と後半の5区が??になってます。
その??の所の条件で何かいいものがあれば意見を下さい。

それで??の部分は投票で決めようと思います。
一応こちらでも候補を用意しています。

前半の2、3区、カッコ内はコースと距離です。
①KSP93以下限定(パックダウンと同条件)
②KSP94以下限定(パックダウンと同条件)
③バンダン・カリバン産駒禁止(東京芝1800m)
④バンブーアトラス・カーリアン産駒禁止(東京芝1800m)
⑤長距離(東京芝2400m)


後半5区の候補
①長距離(ロンシャン芝2400m)
②1、4、6区と同配合禁止(東京芝1600m)
③混合(前半戦と同じ)


これに意見を頂ければ全て候補に加えて行きます。
一応前半か後半かは書いて下さい。

同じ内容を2区間続けてやっても仕方ないですので、前半の候補の①②と③④は採用は片方だけとします。
例えばKSP93とKSP94が投票で1、2位でも採用は1位の方だけにします。

それと候補に牝馬限定は今の所は無しとします。
牝馬限定の為に一人出しの方が、組まないと参加出来なくなる事が予想出来ますので。
その代わりに前半の②③④と後半の②が採用の場合は、牝馬は配合やKSP関係なく登録OKとします。

2区のダートは本当は前後半で開催したいとこですが、たぶん前後半で参加馬の交代もあまりないでしょうし、結果も同じような結果が予想されますので後半のみにしています。
混合戦は一番皆さん駒不足な所ですので、前半だけで丁度いいかなと(^^ゞ

勿論前半にダートやパックダウンの希望があれば候補に加えますので言って下さい。
一応自分が得意な条件を言うのではなく、バランスを考えて意見して貰えると助かります。

意見を出す場合は一応コースと距離も一緒にお願いします。
例えば前半の長距離を東京芝2400mにしてますが、コースと距離を変更したものでもOKです。

この受付は29日(日)一杯までとします。
では候補があれば宜しくお願いします。
★小倉芝2600m

ヘノツッパリクンで参加。

結果は見せ場もなく10着(ノ_・。)

条件的に勝つ自信が無かったので、ツッパリクンの逃げを試してみた訳ですが、サッパリでしたね。
道中の位置取りで終わってましたね(^_^;)

逃げで使うならキューピットの方が走りますね。
スーパーマンもいますが前回勝ったので、連勝はないだろうと思い今回は休ませました(^^ゞ
逃げで使うならうちではドンキングが一番安定感があるかな。

勝った馬は予想通りでしたね(^^ゞ
優勝おめでとうございます^^

ではラウルさんお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします^^
★中止

97ODBトーナメントは中止に致します。
編成を考えていたチームもあるかも知れませんが、申し訳ないですが中止とさせて頂きます。
もうこういう企画物を開催する事はないと思いますのでお許しをm(_ _)m

代わりに近々駅伝を開催しようと思いますので、参加の方宜しくお願いします。
こちらは1人でも参加者があれば開催致しますので。

ではお騒がせしました^^;
★結局変更する事にしました。

以前の面影がほんの少しだけ残ってますが、まったくの別物に変貌してしまいました(^^ゞ
トーナメントだけ残ってます。

今回はWBC方式ではなくて普通のトーナメント戦です。
なので97WBCトーナメントから97ODBトーナメントに名称変更しました。

ODBは(Order Difference Breeder'cup)です。
順位の差で色々と決まりますのでODBにしました。

本当は総当たりとかにしたいのですが、1試合に結構な時間が掛かりますので、普通のトーナメントでお許し下さい(^^ゞ

それと前の企画は個人戦でしたが軍団戦になりました。
内容はトップページに貼ってますので確認して下さい。

登録の募集は4月から開始します。
締切は未定となってますが、登録期間はそんなに長くはしませんので準備はしておいて下さい。

特殊なルールなので開催する前にルールに馴染んで欲しいですので、練習試合を開催しようと思います。
一応サンプルを貼ってますので、なんとなくは理解出来るとは思いますが^^;

それと全着順が13着までしか画面の都合上写せません^^;
馬名のない馬は14着という事でお願いします。

練習試合は3回までとします。
条件は1回 東京芝1400m、2回 東京芝1800m、3回 東京芝2400mで開催します。

先着4チームを登録順に対戦で2カード行いたいと思います。
練習試合の参加は1人でもチームでも、どちらの参加でもいいです。
あくまでルールに馴染んで貰うのが目的ですので。

打順は結構重要ですのでゆっくりと考えて貰いたいので、とりあえずコメントに参加希望入れて貰えれば枠はキープしますので。

アップは両チームから登録があれば処理開始します。
なので別に馬の登録は急がなくてもいいです。
4月から募集開始ですので、遅くてもこの辺までにはアップ出来るようにという事で。

では参加お待ちしてます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]