ダビスタ関係をメインに書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★9FBCダート(97)とエリザベス女王杯の結果が出ました。
9FBCダート
ヤットデタマンとピップエレキマンで参加。
中山D1800m、京都D1800m、阪神D1800mの順に開催されました。
結果の方はヤットデタマン、4、9、7着で総合8位。
ピップエレキマン、9、3、3位で総合3位タイでした。
デタマンは思わぬ大敗でした(>_<)
上手く併せ馬になれなかったのが痛かったかな。
5歳ver見事に不発、パワーアップの筈が劣化したような走りでした(ノ_・。)
レースを見てるともう仮性馬では厳しいですね。
それがSクラスの仮性馬でも今のレベルでは厳しい感じです。
短距離ならそこそこはやれますけど、少し距離が伸びると真性馬が逃げで何頭かいるとかなり苦しいかな(^_^;)
こういう状況をみると真性馬抜きのダート戦も面白いかなと、駅伝で採用するとどうなるかなぁ^^;
混合戦もあるから結構大変そうですが(^^ゞ
そんな中エレキマンは3位とよく頑張りましたね。
まあ頭数が少なかったというのが大きいかな。
★エリザベス女王杯
マシュマロとハーマイオニーで参加。
マシュマロが上2つ◎と少しびっくりの印でした。
結果はマシュマロが2着、ハーマイオニーが6着。
マシュマロは惜しかったですが、並んだら負けだなと思ってましたが案の定負けました。
この馬もハーマイオニーも短距離で大逃げするような根性てすから、接戦にはかなり弱いです(^_^;)
ハーマイオニーは結果を見ながら隠れ騎手乗せる必要無かったなぁと(^^ゞ
>それぞれ優勝された方おめでとうございます^^
現在開催中の9FBCターフ(99)の方はなかなか調子がいいですね。
状態不安さえ無ければ今回は条件的にチャンスかな(^^ゞ
大逃げが思ったより少ないので期待大です。
ではおかのさん引き続き宜しくお願いします^^
9FBCダート
ヤットデタマンとピップエレキマンで参加。
中山D1800m、京都D1800m、阪神D1800mの順に開催されました。
結果の方はヤットデタマン、4、9、7着で総合8位。
ピップエレキマン、9、3、3位で総合3位タイでした。
デタマンは思わぬ大敗でした(>_<)
上手く併せ馬になれなかったのが痛かったかな。
5歳ver見事に不発、パワーアップの筈が劣化したような走りでした(ノ_・。)
レースを見てるともう仮性馬では厳しいですね。
それがSクラスの仮性馬でも今のレベルでは厳しい感じです。
短距離ならそこそこはやれますけど、少し距離が伸びると真性馬が逃げで何頭かいるとかなり苦しいかな(^_^;)
こういう状況をみると真性馬抜きのダート戦も面白いかなと、駅伝で採用するとどうなるかなぁ^^;
混合戦もあるから結構大変そうですが(^^ゞ
そんな中エレキマンは3位とよく頑張りましたね。
まあ頭数が少なかったというのが大きいかな。
★エリザベス女王杯
マシュマロとハーマイオニーで参加。
マシュマロが上2つ◎と少しびっくりの印でした。
結果はマシュマロが2着、ハーマイオニーが6着。
マシュマロは惜しかったですが、並んだら負けだなと思ってましたが案の定負けました。
この馬もハーマイオニーも短距離で大逃げするような根性てすから、接戦にはかなり弱いです(^_^;)
ハーマイオニーは結果を見ながら隠れ騎手乗せる必要無かったなぁと(^^ゞ
>それぞれ優勝された方おめでとうございます^^
現在開催中の9FBCターフ(99)の方はなかなか調子がいいですね。
状態不安さえ無ければ今回は条件的にチャンスかな(^^ゞ
大逃げが思ったより少ないので期待大です。
ではおかのさん引き続き宜しくお願いします^^
PR
★残念ながら97の話ではないです><
久しぶりにここ数日99で生産してました。
おかのさんとこのエリザベス用の馬を生産してた訳ですが、全然ST乗らないですね。
繁殖は揃ってるのでまず選んだのが、サドレイ5、フェアレイ3の8頭体制。
4耐え切りでやってましたが、100頭ぐらいで引っかかったのは6頭でした。
サドレイが5頭でフェアレイが1頭。
その内4耐えが2頭、4.25耐えが2頭、4.75耐えが1頭、5耐えが1頭でした。
5耐えは気性難、あとは虚弱が1頭。
サドレイが5頭なのでSPが壊滅で採用馬なし(>_<)
サドレイは牡馬でもSP乗り悪いですから、牝馬を生産する事自体が間違えでした(/Д`;
それでハイサド5頭体制に変更。
ハイサドもSP乗り悪いですが、ST乗りに期待で切り替えたら8セット目で5.5耐えが(^O^)
しかしSPがK66かK58という落ちもありますが(T_T)
おまけに1200mでも大逃げするという根性の凹みも兼ね備える駄馬ですが(ノ_・。)
でも採用しちゃいました(^^ゞ
それでまたまた隠れ騎手を乗せました。
今回は仁志田君が乗ってくれました。
99は牝馬固定出来るのが唯一の救いですね。
97でも牝馬固定があれば楽なのですけどね。
では~^^
久しぶりにここ数日99で生産してました。
おかのさんとこのエリザベス用の馬を生産してた訳ですが、全然ST乗らないですね。
繁殖は揃ってるのでまず選んだのが、サドレイ5、フェアレイ3の8頭体制。
4耐え切りでやってましたが、100頭ぐらいで引っかかったのは6頭でした。
サドレイが5頭でフェアレイが1頭。
その内4耐えが2頭、4.25耐えが2頭、4.75耐えが1頭、5耐えが1頭でした。
5耐えは気性難、あとは虚弱が1頭。
サドレイが5頭なのでSPが壊滅で採用馬なし(>_<)
サドレイは牡馬でもSP乗り悪いですから、牝馬を生産する事自体が間違えでした(/Д`;
それでハイサド5頭体制に変更。
ハイサドもSP乗り悪いですが、ST乗りに期待で切り替えたら8セット目で5.5耐えが(^O^)
しかしSPがK66かK58という落ちもありますが(T_T)
おまけに1200mでも大逃げするという根性の凹みも兼ね備える駄馬ですが(ノ_・。)
でも採用しちゃいました(^^ゞ
それでまたまた隠れ騎手を乗せました。
今回は仁志田君が乗ってくれました。
99は牝馬固定出来るのが唯一の救いですね。
97でも牝馬固定があれば楽なのですけどね。
では~^^
★デタマンのデータを無事に発見。
データが消えたメモカに入ってたかもと思ってたので良かった。
消えたと言ってもたぶんPS2だと復活するのですが(^^ゞ
でもPS2持ってないし(^_^;)
前から再育成しないとダメだなと思ってましたが、いまいち育成するのは面倒くさいし時間が勿体無くて(^^ゞ
でも今回重い腰を上げたのは乗り替わりもありますが、デタマン実は仕上がってないんじゃ疑惑が ?(゚_。)?(。_゚)?
バンダンの仮育成した馬と印比べした時に一回り下の場合は、印奪われない筈なのに奪われた事がありまして(^_^;)
前からアレレ(?_?)と思ってた訳ですが、まあ能力の覚え違いかも知れませんが(^^ゞ
再育成したのでもうどうでもいいですが(^_^;)
今までのデタマンは4歳なので5歳verにして、その辺のパワーアップに期待。
そしてすでに育成は終了して、おかのさんとこに登録済みです(^^ゞ
締切14日ですのでまだの方はお早めに。
99の方もお持ちの方は登録しましょう、エリザベスは狙い目ですよ(^^ゞ
デタマンにも隠れ騎手を乗せてみました。
今回は来沢君が乗ってくれました。
99でも結構隠れ騎手乗せてますが、97の方が深い騎手が乗り易い気がします。
97の時では難易度が低いという可能性もありますが(^^ゞ
これで本来のSPが発揮出来るし、重適性が○だったのが不満でしたからかなり満足です。
戦績はかなり手抜きですが(^^ゞ
これで乗り替わりの心配も無くなったし、駅伝に向けての足固めにもなったかな(^^ゞ
では~^^
データが消えたメモカに入ってたかもと思ってたので良かった。
消えたと言ってもたぶんPS2だと復活するのですが(^^ゞ
でもPS2持ってないし(^_^;)
前から再育成しないとダメだなと思ってましたが、いまいち育成するのは面倒くさいし時間が勿体無くて(^^ゞ
でも今回重い腰を上げたのは乗り替わりもありますが、デタマン実は仕上がってないんじゃ疑惑が ?(゚_。)?(。_゚)?
バンダンの仮育成した馬と印比べした時に一回り下の場合は、印奪われない筈なのに奪われた事がありまして(^_^;)
前からアレレ(?_?)と思ってた訳ですが、まあ能力の覚え違いかも知れませんが(^^ゞ
再育成したのでもうどうでもいいですが(^_^;)
今までのデタマンは4歳なので5歳verにして、その辺のパワーアップに期待。
そしてすでに育成は終了して、おかのさんとこに登録済みです(^^ゞ
締切14日ですのでまだの方はお早めに。
99の方もお持ちの方は登録しましょう、エリザベスは狙い目ですよ(^^ゞ
デタマンにも隠れ騎手を乗せてみました。
今回は来沢君が乗ってくれました。
99でも結構隠れ騎手乗せてますが、97の方が深い騎手が乗り易い気がします。
97の時では難易度が低いという可能性もありますが(^^ゞ
これで本来のSPが発揮出来るし、重適性が○だったのが不満でしたからかなり満足です。
戦績はかなり手抜きですが(^^ゞ
これで乗り替わりの心配も無くなったし、駅伝に向けての足固めにもなったかな(^^ゞ
では~^^
★いつの間にかダビスタ甲子園の5カード目が終わってました(^^ゞ
5回戦~vs gamさん
攻撃 守備
ドーg ドーg
1回 ⑯ー20 20ー⑯
2回 18ー18 20ー⑯
3回 ⑯ー20 16ー20
4回 18ー18 16ー20
5回 ⑯ー20 11ー25
結果は3ー2で辛くも勝利(^O^)/
これで通算2勝2敗1分け。
ほんと紙一重の勝利でしたね(^^ゞ
ホームのダートが最後に役に立ちました。
お立ち台にはピップエレキマンが選ばれましたが、パックダウン馬ですからかなり光栄ですね。
うちはこの馬の走りが結構勝敗に影響しますから、今回は接戦だっただけによく走ってくれました。
ドンキングも4勝とやはり四番が活躍するとチームに勢いが出ますね。
これでやっと5割に復帰しましたから、これから快進撃と行きたいところです。
ではシンクさんお疲れ様でした。
引き続き宜しくお願いします^^
★昨日はラウルさんのお誘いもあり超久々にチャットに参加。
メールを貰った時は外にいたので一度は参加を断念したのですが、夜中に帰宅して覗いたらまだチャット中でしたので急いでお邪魔しました(^^ゞ
97界の愉快なメンツが揃ってましたので楽しい時間を過ごせました。
たまには参加しますのでまた宜しくです^^
では~^^
5回戦~vs gamさん
攻撃 守備
ドーg ドーg
1回 ⑯ー20 20ー⑯
2回 18ー18 20ー⑯
3回 ⑯ー20 16ー20
4回 18ー18 16ー20
5回 ⑯ー20 11ー25
結果は3ー2で辛くも勝利(^O^)/
これで通算2勝2敗1分け。
ほんと紙一重の勝利でしたね(^^ゞ
ホームのダートが最後に役に立ちました。
お立ち台にはピップエレキマンが選ばれましたが、パックダウン馬ですからかなり光栄ですね。
うちはこの馬の走りが結構勝敗に影響しますから、今回は接戦だっただけによく走ってくれました。
ドンキングも4勝とやはり四番が活躍するとチームに勢いが出ますね。
これでやっと5割に復帰しましたから、これから快進撃と行きたいところです。
ではシンクさんお疲れ様でした。
引き続き宜しくお願いします^^
★昨日はラウルさんのお誘いもあり超久々にチャットに参加。
メールを貰った時は外にいたので一度は参加を断念したのですが、夜中に帰宅して覗いたらまだチャット中でしたので急いでお邪魔しました(^^ゞ
97界の愉快なメンツが揃ってましたので楽しい時間を過ごせました。
たまには参加しますのでまた宜しくです^^
では~^^
★棟梁さんとこのブログBCの結果が出てますね。
★エリザベス女王杯
トイレノハナコサンで参加。
結構厚い印が付いてたので期待して見ると、抜け出しも速く最後に前に出て快勝(^O^)/
一番期待してなかったのですが、頭数にも恵まれて勝つ事が出来ましたね。
頭数的にはキューピットの先行でも面白かったかな(^^ゞ
★マイルCS
ファラウデウスで参加。
今回は的庭が空いてると見て乗せて見ました。
ここまでは良かったのですが、レースの方は見せ場もなく惨敗(ノ_・。)
今回の中で一番期待してたのですが、見事に裏切ってくれました(`ε´)
★ジャパンカップダート
ヘノツッパリクンで参加。
今回は初めて逃げでの参加。
頭数が少ないのでチャンスかなと思いましたが、抜け出せずに流れ込んだだけの4着でした。
状態不安の馬が結構いたので、この結果では惨敗ですね。
やはり距離が長いと不安定で、真性馬相手だとキツいですね。
★ジャパンカップ
ドンキングマンで参加。
正直あんまり期待してなかったです。
掲示板には来るかなと思ってましたが、勝つとは思わなかったです(^^ゞ
外枠でしたが直線で横一線になった時に何か勢いを感じましたね。
抜け出しもほんの僅か前に出てる感じでしたし。
すぐにレイニーデイズが寄って来てくれたので、この時点で1か2着を確信出来ました。
凱旋門の時も2頭でゴールしましたから、お互い引き付け合うみたいですね(^^ゞ
★有馬記念
ヘノツッパリクンで参加。
抜け出しにある程度付いて行ければ面白かったのですが全然ダメでした(→o←)ゞ
今回はこの馬の逃げを試して見ましたが、芝、ダート共に不発。
やはりこの馬はSP馬ですが短距離の方が合いますね。
今回は5戦で2勝と出来過ぎの結果でした( ̄∀ ̄)
今後もこの勢いを継続したいものです(^^ゞ
>各レース優勝された方おめでとうございます^^
では棟梁さんお疲れ様でした。
次は軍団戦で優勝させて下さい(^^ゞ
★エリザベス女王杯
トイレノハナコサンで参加。
結構厚い印が付いてたので期待して見ると、抜け出しも速く最後に前に出て快勝(^O^)/
一番期待してなかったのですが、頭数にも恵まれて勝つ事が出来ましたね。
頭数的にはキューピットの先行でも面白かったかな(^^ゞ
★マイルCS
ファラウデウスで参加。
今回は的庭が空いてると見て乗せて見ました。
ここまでは良かったのですが、レースの方は見せ場もなく惨敗(ノ_・。)
今回の中で一番期待してたのですが、見事に裏切ってくれました(`ε´)
★ジャパンカップダート
ヘノツッパリクンで参加。
今回は初めて逃げでの参加。
頭数が少ないのでチャンスかなと思いましたが、抜け出せずに流れ込んだだけの4着でした。
状態不安の馬が結構いたので、この結果では惨敗ですね。
やはり距離が長いと不安定で、真性馬相手だとキツいですね。
★ジャパンカップ
ドンキングマンで参加。
正直あんまり期待してなかったです。
掲示板には来るかなと思ってましたが、勝つとは思わなかったです(^^ゞ
外枠でしたが直線で横一線になった時に何か勢いを感じましたね。
抜け出しもほんの僅か前に出てる感じでしたし。
すぐにレイニーデイズが寄って来てくれたので、この時点で1か2着を確信出来ました。
凱旋門の時も2頭でゴールしましたから、お互い引き付け合うみたいですね(^^ゞ
★有馬記念
ヘノツッパリクンで参加。
抜け出しにある程度付いて行ければ面白かったのですが全然ダメでした(→o←)ゞ
今回はこの馬の逃げを試して見ましたが、芝、ダート共に不発。
やはりこの馬はSP馬ですが短距離の方が合いますね。
今回は5戦で2勝と出来過ぎの結果でした( ̄∀ ̄)
今後もこの勢いを継続したいものです(^^ゞ
>各レース優勝された方おめでとうございます^^
では棟梁さんお疲れ様でした。
次は軍団戦で優勝させて下さい(^^ゞ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新記事
(06/30)
(06/24)
(06/17)
(06/09)
(06/02)
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]