忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★シャム猫杯4、5回戦

vs のら☆すた

シングル1  ○
ダブルス1  ×
シングル2  ×
ダブルス2  ○
シングル3  ×

総合成績 3 ー 4で敗北(〒_〒)


vs PPK+大工さん!

シングル1  ×
ダブルス1  ○
シングル2  ○
ダブルス2  ×
シングル3  ×

総合成績 3 ー 4で連敗(ノ_・。)


今回の連敗は代表馬の状態不安が痛かったですね。
のら☆すた戦はプラズマンとデタマンがイレ込み。
PPK+大工さん!戦はファラウ、エレキマンがスピイレ、ドンキングが出遅れ。

これでは流石に勝てないですね。
今回は状態不安はそんなに心配ない筈なのですが、寄りによって代表戦にそれが出るとは(^_^;)

ファラウはちょこちょこスピイレするので使いにくいね。
これは再育成を考えないとダメですね。

80戦に挑戦してそろそろ主戦騎手に帰って来て貰おうかな(^^ゞ
デタマンもダート限定戦では乗り替わりが確定状態だから、こちらも再育成の必要があるんだよなぁ(;_;)

隠れ騎手でもいいけど、所詮騎手のランク低いだろうからなぁ。

では猫大好きさんお疲れ様でした。
引き続き宜しくお願いします^^
PR
★シャム猫杯が始まりました。

今回は7戦士^s^ではなく、単独であひるの水兵さんで参加。
ガイコツさん無理を言ってすいませんでした。


参加メンバーは
シングル1  ファラウデウス
ダブルス1  ヘノツッパリクン、メガプラズマン
シングル2  ヤットデタマン
ダブルス2  ハリケーン、ピップエレキマン
シングル3  ドンキングマン


現在3回戦までアップ完了しています。
1回戦は休みでしたのでうちは2回戦を消化。

最初の対戦は棟梁さんの軍団戦の優勝チームのアンリミット戦でした。

vs アンリミット

シングル1  ×
ダブルス1  ○
シングル2  ○
ダブルス2  ×
シングル3  ○

総合成績4 ー 3で辛くも勝利(^O^)/


続いては主催チームのシャム猫戦です。

vs チームシャム猫

シングル1  ×
ダブルス1  ○
シングル2  ○
ダブルス2  ×
シングル3  ○

総合成績 4 ー 3でまたもヒヤヒヤの勝利\(^_^)/

2戦ともシングル1とダブルス2で負けてますね。
どちらかいうとダブルス2は一番自信があるとこなのですが(^_^;)
シングル1はまあ相手も強い所ですから仕方ないかな。

本当はファラウはダブルス1の1000mの代表にしたかったのですが、ツッパリクンをこのレースだけにするのは勿体無いので仕方なくシングル1にしてます。

珍しく開幕2連勝とスタートは成功したので、このまま順調に行って欲しいですね。

猫大好きさん処理お疲れ様です。
引き続き宜しくお願いします^^
★ブログ、日記で凱旋門賞(97)の祝コメくれた方どうもです^^


★99&winで凱旋門賞とスプリンターズSが開催されました。

凱旋門賞はココホレワンワンとクルクルパーマクンで参加。

結果はココホレが5着、パーマクンは11着でした。

ココホレは好位にいたのですが、直線で伸び切れず。
上位は能力馬ですから力は出し切っての結果ですね。
凱旋門賞だけに上位5頭のうち4頭が外国人騎手と、面白い結果でした。

パーマクンは完全に力不足ですね(>_<)
そこそこの能力(K83の5.25耐え)なのですが、△すら付かないレベルですから仕方ないかな(^_^;)


★スプリンターズSの方はヒッシノパッチクンとテンペルタットルで参加。

パッチクンは痛恨のスピイレでパドックの時点で終了でした。
テンペルは6着でしたが、ゴール前の混戦に加わっての6着でしたので惜しかったですね。

>それぞれのレース優勝された方おめでとうございます^^

おかのさん処理お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします^^
結果から書きますので見てない方は見てから読んで下さい。



★凱旋門賞

97の凱旋門賞が開催されました。
ドンキングマンで参加。

結果は見事に世界制覇(^O^)/
日本のホースマンの夢を叶えました(笑)

レースの方は最終コーナーでの位置取りが良かったですね。
多頭数なのでこの位置取りが勝敗にかなり影響しますから、流石ムンロという感じです。

抜け出しも速かったし、最後は併せ馬だったので勝てたのは運が良かったかな(^^ゞ
併せ馬でないとゴッドサンタチャンは交わせなかっただろうし、かなり展開とレイニーデイズに味方して貰った感じです(^^ゞ

ドンキングの今後ですが、世界を穫ったのでシンジケート組んで種牡馬入りさせガッポリ儲けます(笑)

本当は凱旋門しか出さないつもりでしたが、実況のネタになるでしょうから、どこかで2冠を目指して実況の肥やしになります(^3^)

>祝コメくれた方どうもでした^^

シンクさんお疲れ様でした。
ナイスな実況で楽しめました。
BCシリーズも宜しくお願いします^^
★シャム猫杯の参加表明の締切が近付いてます。
まだのチームはお早めに(^^ゞ

シャム猫杯に向けて新作を育成してました。
本当はお蔵入りさせるつもりでしたが、折角なので育成してみました。
 
お蔵入りさせるには勿体無い能力ではあるのですが、うちのプラズマンのSTがないような馬でして、プラズマンが大した活躍も出来ないので期待は出来ないなぁと(^_^;)

まあ今回は馬が7頭必要なので育成した訳ですけど。
 

★それでまた調子に乗って隠れ騎手を乗せてみました。

今回は誰か知りませんが箕田くんが乗ってくれました。
99の方では掲載されてないので浅いのか深いのか分かりません(^_^;)

しかし同じレースに田群くんが出現してます。
こちらは99ではかなり難易度がかなり高いみたいですので、箕田くんも結構レアではないかと思ってますがどうなのでしょうね。

しかし乗せるのは難しくても騎手のレベル的には、かなり下のような気もしますが(^_^;)
箕田くんが誰か調べてみると過去に関東に蓑田という騎手がいましたので、たぶんこの方ですね。




うちの馬達との印比べはこんな感じです。
新作はハリケーンです。

東京芝2000m



まあ根性は結構ありますが、気性は悪くはないですが微妙です。
このメンバーは結構気性イマイチな感じですから、▲ですがまあBCでは無印ですね。
根性と気性が逆だったら良かったのになぁと(^^ゞ

お巡りさんにもっと根性があればね、この馬はほぼ単騎で走るからなかなか勝ち負けしてくれないんだよな~(〒_〒)

さてハリケーンどこに使おうかな。
もう決まってますがまだ秘密にしておこうっと(^^ゞ

では~^^

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]