忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかのさんとこの99軍団戦に参戦予定です。
明日締め切りですのでメンバー書いてもいいかな。

ココホレワンワン
ライジェルガトー
キラボシ
ヒラケーゴマの4頭です。

誰かと組んで2チームで参加しようか考えましたが、今回は持ち馬だけで参加する事にしました。
たぶん相手に予想印はほとんど持っていかれると思いますが(^_^;

初登場の開け~ゴマが使える駒なら結構面白いとは思うのですが、さあどうなるでしょうね。
うちでは珍しく気性が抜群なんですけどね。

まあ結果はあまり期待出来ないので、気楽に見させて貰います。

ではおかのさん宜しくお願いします^^
PR
かなり手抜きですが、生産再開からの固定をちょっと纏めて見ました。
とりあえず今日は5固定目までです。

一応繁殖は最高額牝でやってます。

~1固定目~
426kg 晩成 賢い 親似不明

取り捨て価格 1700万
出現価格 1500~1800万

1800万の1頭がK2 9/2週デビューがK93っぽかったがSTが1.75耐えでサヨナラ。


~2固定目~
424kg 超晩成 賢い 父似

取り捨て価格 1500万
出現価格 1300~1600万

最高がK88でイマイチな固定。
全体的に価格が低めの固定でした。


~3固定目~
418kg 普通 落ち着き 親似不明

取り捨て価格 2100万
出現価格 1600~2200万

価格的に2200万からが期待大で、2頭いたが共にG4でした(゜-Å)


~4固定目~
420kg 晩成 賢い 父似

取り捨て価格 1700万
出現価格 1400~1700万

+100万出ずのハズレ固定。
デビュー週も延びず。


~5固定目~
424kg 早熟牝馬 落ち着き 母似

取り捨て価格 2500万
出現価格 1900~2400万

これまたハズレ固定、バンダンの早熟はやっぱダメだなぁ。

今日はここまで (^_^)/~
さてBCがないと一転してブログのネタに困る訳ですが、まあ別に毎日書く気もないからいいのだけど(^_^;
こういう時は生産日記でも書きましょうかね。

一部の方は知ってると思いますが、昨年の9月頃から生産再開してます。
まあのんびりやってるので、まだ20数固定ぐらいしかしてないですけどね。
その内日記に書くと言いつつ年を越えてしまいましたが(^_^;

棟梁さんとこのブログBCに以前出した、トイレノハナコサンは弱いですが一応新作になります。
細かい事はまとめてからまた書きます。
紙にメモを取ってますが、一度に書き込むのは結構面倒くさいですので、小出しに書いていこうと思います。
まあブログのネタにもなるしちょうどいいかなと(^_^;

配合は今のところバンダンしかやってません。
やっぱり大台馬が欲しいので、一番可能性の高いバンダンを当分は続けて行きます。

ではこれから固定探しに行って来ます~(^^♪

表彰式がアップされてましたので、少し触れておきます。

うちは同率2位のポイント差で3位でした。
今大会はファラウ以外は状態が安定してたのが好成績に繋がったかな。
最内枠もかなり貰えたのも運が良かったですね。

馬の方はキューピットがまさかの3勝、これは嬉しい誤算でした。
抜け出せなかった時のモロさは健在でしたが(^_^;
マスターは掲示板6回掲載と相変わらずの安定感、やっぱり頼りになるなぁ。

ドンキングは上位にも結構来てましたが、惨敗がいつもより多かったかな。
ファラウは後半は良かったけど、前半の3連続最下位って ( ノω-、)
ロードはSP的にキツかったのかな、もう少し短い距離ならもっと走れる筈ですけどね。

流石に他のチームがどんどん強化されてるので、毎度の同じメンバーでは回を重ねる毎に厳しくなって来ますね。
出来れば次は短距離での開催がいいかな。

2000m以上だと自動的にメンバーが決まるので、小細工出来る短距離がいいかな。
前回のマイルでの大敗のリベンジもしたいですしね。

>二人部隊さん
優勝おめでとうございます^^

チーム名は二人部隊ですが、試合では独り舞台でしたね。
それぐらい強さを感じましたよ。

では棟梁さんお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします^^

★6回戦 vs二人部隊

この対戦は最内枠にファラウが入り状態も万全で期待が膨らんだのですが、2枠のウイングスソードが超絶でトーンダウン↓。
しかも3枠にドンキングが入り、直線でもこの並びで入ったので抜け出しにモロに影響受けましたね。

ファラウは最内の恩恵があるのでマシでしたが、ドンキングはモロでしたね。
寄りによって超絶馬をファラウとドンキングで囲まなくても (っω-`。)ショック!!

結果ウイングス冠に1~3着まで独占され敗北でGAME OVER。
恐るべしウイングス軍団(((゜д゜;)))
チキショ~ヾ(*`Д´)ノ 次やる時はボコボコにしてやるぞ~ 壁||ω・)脳内で


★7回戦 vs修羅

このレースはドンキングが最内枠をゲット。
やっぱり最内を貰った方が有利には違いないのでひと安心できますね。

結果はマスター、ファラウ、ドンキングが抜け出して万全かと思ったら、ゴール前で強襲されてちょっとヒヤリとしましたね。
でもなんとかマスターが凌いで勝利(^O^)/
最終戦を勝って終われたのでまあ良かったかな。

では棟梁さん処理お疲れ様でしたm(_ _)m
総合成績も楽しみに見させて貰います^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]