ダビスタ関係をメインに書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★駅伝モシャスのアップは完了してます。
本日のブログはかなり長いですので、定額でない方は気を付けて下さい(^_^;)
開催して見て処理は予想通りの感じでしたね。
タッグ王座よりはかなり楽でした。
今回は下準備が完全では無かったので次開催すれば、もっと早く処理出来るかな。
下準備が完全で無かったのは登録が1日前に集中したのもありますが、それより各馬への雑話に時間を使い過ぎた(→o←)ゞ
頭数的にコメントを付ける事自体無謀でしたね。
処理してて苦労したのは各区間の通常状態の印、なかなか状態が揃わず時間取られ過ぎ(`ε´)
こればっかりは自分ではどうしょうもないだけに困りものです。
次回やる時はこれは先に用意しときたいので、締切1日前には登録して貰うようにしようかなと(^_^;)
本日のブログはかなり長いですので、定額でない方は気を付けて下さい(^_^;)
開催して見て処理は予想通りの感じでしたね。
タッグ王座よりはかなり楽でした。
今回は下準備が完全では無かったので次開催すれば、もっと早く処理出来るかな。
下準備が完全で無かったのは登録が1日前に集中したのもありますが、それより各馬への雑話に時間を使い過ぎた(→o←)ゞ
頭数的にコメントを付ける事自体無謀でしたね。
処理してて苦労したのは各区間の通常状態の印、なかなか状態が揃わず時間取られ過ぎ(`ε´)
こればっかりは自分ではどうしょうもないだけに困りものです。
次回やる時はこれは先に用意しときたいので、締切1日前には登録して貰うようにしようかなと(^_^;)
★レースで思った事は1区の1400mなんかだと、普通ならK92、3の馬を逃げで使っても抜け出して逆噴射というパターンは少ないのですが、今回は逃げで抜け出した馬はほぼ逆噴射してましたね。
それは1区の結果ではっきりと出てますね。
唯一カルビ君が5位ですがこれはSPが足り無かっお陰かな(^_^;)
原因は簡単な事で今回の場合4、6区にSP馬が殆ど使われていた為ですね。
勝ったトムタンとランオブザベストは条件にぴったりの能力ですね。
トムタンは爆STで確実に最後伸びて来るので、ゴール前混戦になりやすい条件ですから向いていると思います。
ベストはサブパラが抜群ですので、混戦に成りやすいこの距離ではサブパラがより生きて来る感じです。
★2区はよく分からなかったなぁ(^_^;)
結果的には真性馬はある程度上位にはいるのですが、でも不振だったなぁと。
脚質が先行だったのが最大の原因だとは思いますけど。
勝ったバカヤロウはカリバン産駒なんですよね。
しかもネットBCデビュー戦だそうです。
コメントに書こうと思ってたのに忘れてたので、何気にここで書いてみました(^_^;)
★3区はパックダウン戦ですが限定戦だと結構面白かったです。
勝ったスターボウブレイクはちょっと抜けてる感じがしました。
SP的には同じぐらいだけどSTがあるから、なかなか崩れないですね。
結構ピップエレキマンで自信があったのですが、スターボウの方が一枚上でしたね。
★4区は超絶乱発で申し訳無かったですね。
個人的にも超絶はあんまり好きじゃないですし、このシステムはいらないですね。
プラトリオスの独壇場かと思いましたが、思い切り潰した感じになってしまいました、申し訳ないです。
この馬を避けて6区にエースを持っていった方も結構いるんじゃないかな。
それぐらいインパクトのある馬ですね。
他ではブラボージョイントは是非逃げで使って貰いたいかな。
STが微妙ですが先行よりは上位で安定する気がします。
まあこれはやって見ないと分からないですが(^_^;)
★5区は混合戦で馬の選択が難しそうに思いますが、逆に意外と選択に迷わないんじゃないかなと思います。
要はある程度ダートを走る馬という事で自動的に結構決まるんじゃないかなと。
勝ったのはウイングスボールですが、まさに混合戦向きの馬でした。
ダートで成績が伸びたのもいいですね。
他ではエルディアブロが面白かったですね。
敢えてエースを混合戦に持って来たのには驚きました。
状態不安がなければ更に上位に行くのは間違いないですし、混合戦向きで万能な馬ですね。
★6区は王道コースですから強豪が揃いましたね。
処理して思ったのは今のレベルではもう東京2000mは長距離と同じですね。
抜け出した馬がほぼ残ります。
直線の入り口で先頭に並んでないと苦しいですからね。
昔はある程度ゴール前で後方から差して来る馬もいましたが、今のレベルでは後方からでは3着が精一杯かな。
なんか面白味のない条件になったなぁと(^_^;)
うちでは短縮して1800mを王道にしようかなとか考えてます。
ここを勝ったのはウイングスレイザーですが、抜け出しも速かったですが、抜け出せなかった時の二の足も速かったなぁと思いました。
他ではフィルスローヴですが抜け出しが速いですね。
塩さえ盛ればかなり強いですこの馬は。
さて駅伝モシャス終了した訳ですが、自分的には結構面白いかなと感じました。
問題は出す頭数が多いので、今回参加出来なかった方もいるんではないかという事かな。
処理的にはこれなら継続出来るかなという感じです。
次やるとしたら条件はどうしようかと結構迷います。
今回の条件がバランス的には一番いいとは思ってますが。
パックダウン限定のダート戦なんか面白いかなとか、当然真性は抜きでです。
他にはバンダン、カリバン産駒除外や牝馬限定とか入れてみたいですが、あんまり条件付けると参加出来なくなる方が続出しそうですが(^_^;)
まあ条件を色々付けるとしたら軍団戦で開催する時ですね。
ちょっと長くなりすぎたので今日はこの辺で(^^ゞ
追記 自分の携帯は倍になってるんだった、なので題名の半分でした^^;
では~^^
それは1区の結果ではっきりと出てますね。
唯一カルビ君が5位ですがこれはSPが足り無かっお陰かな(^_^;)
原因は簡単な事で今回の場合4、6区にSP馬が殆ど使われていた為ですね。
勝ったトムタンとランオブザベストは条件にぴったりの能力ですね。
トムタンは爆STで確実に最後伸びて来るので、ゴール前混戦になりやすい条件ですから向いていると思います。
ベストはサブパラが抜群ですので、混戦に成りやすいこの距離ではサブパラがより生きて来る感じです。
★2区はよく分からなかったなぁ(^_^;)
結果的には真性馬はある程度上位にはいるのですが、でも不振だったなぁと。
脚質が先行だったのが最大の原因だとは思いますけど。
勝ったバカヤロウはカリバン産駒なんですよね。
しかもネットBCデビュー戦だそうです。
コメントに書こうと思ってたのに忘れてたので、何気にここで書いてみました(^_^;)
★3区はパックダウン戦ですが限定戦だと結構面白かったです。
勝ったスターボウブレイクはちょっと抜けてる感じがしました。
SP的には同じぐらいだけどSTがあるから、なかなか崩れないですね。
結構ピップエレキマンで自信があったのですが、スターボウの方が一枚上でしたね。
★4区は超絶乱発で申し訳無かったですね。
個人的にも超絶はあんまり好きじゃないですし、このシステムはいらないですね。
プラトリオスの独壇場かと思いましたが、思い切り潰した感じになってしまいました、申し訳ないです。
この馬を避けて6区にエースを持っていった方も結構いるんじゃないかな。
それぐらいインパクトのある馬ですね。
他ではブラボージョイントは是非逃げで使って貰いたいかな。
STが微妙ですが先行よりは上位で安定する気がします。
まあこれはやって見ないと分からないですが(^_^;)
★5区は混合戦で馬の選択が難しそうに思いますが、逆に意外と選択に迷わないんじゃないかなと思います。
要はある程度ダートを走る馬という事で自動的に結構決まるんじゃないかなと。
勝ったのはウイングスボールですが、まさに混合戦向きの馬でした。
ダートで成績が伸びたのもいいですね。
他ではエルディアブロが面白かったですね。
敢えてエースを混合戦に持って来たのには驚きました。
状態不安がなければ更に上位に行くのは間違いないですし、混合戦向きで万能な馬ですね。
★6区は王道コースですから強豪が揃いましたね。
処理して思ったのは今のレベルではもう東京2000mは長距離と同じですね。
抜け出した馬がほぼ残ります。
直線の入り口で先頭に並んでないと苦しいですからね。
昔はある程度ゴール前で後方から差して来る馬もいましたが、今のレベルでは後方からでは3着が精一杯かな。
なんか面白味のない条件になったなぁと(^_^;)
うちでは短縮して1800mを王道にしようかなとか考えてます。
ここを勝ったのはウイングスレイザーですが、抜け出しも速かったですが、抜け出せなかった時の二の足も速かったなぁと思いました。
他ではフィルスローヴですが抜け出しが速いですね。
塩さえ盛ればかなり強いですこの馬は。
さて駅伝モシャス終了した訳ですが、自分的には結構面白いかなと感じました。
問題は出す頭数が多いので、今回参加出来なかった方もいるんではないかという事かな。
処理的にはこれなら継続出来るかなという感じです。
次やるとしたら条件はどうしようかと結構迷います。
今回の条件がバランス的には一番いいとは思ってますが。
パックダウン限定のダート戦なんか面白いかなとか、当然真性は抜きでです。
他にはバンダン、カリバン産駒除外や牝馬限定とか入れてみたいですが、あんまり条件付けると参加出来なくなる方が続出しそうですが(^_^;)
まあ条件を色々付けるとしたら軍団戦で開催する時ですね。
ちょっと長くなりすぎたので今日はこの辺で(^^ゞ
追記 自分の携帯は倍になってるんだった、なので題名の半分でした^^;
では~^^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新記事
(06/30)
(06/24)
(06/17)
(06/09)
(06/02)
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]