忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★16戦目
vs ミルキィベイべー
ロンシャン芝2400m
 
首位攻防の大一番。
負ければ3差、追い付くのはかなり厳しくなる、絶対に落とせないドキドキの1戦です。
 
レースはユキノデイブレイクが引っ張り、4コーナーでワールドが捲りで一気に先頭に。
内からサターンも伸びて、この2頭で決まるパターンの筈が、シュレーティンガーが外から一気に抜き去り先頭に( ̄○ ̄;)
 
負けたと思ったらシュレーティンガーに付いて着てた、ドリームがじりじり伸びて交わした所がゴール(^O^)/
ドリームは復帰して即勝利という大仕事(^O^)
これはうちだけでなく他チームにも大きな1勝ですね。
 
それにしてもミルキィベイべーは2戦連続の首位攻防戦で、共に壮絶なレース。
首位に恥じない凄い走りを見せ付けられましたね。
このチームに勝ち越せたのは良かったですが、1差が物凄く大きな差に感じます(^_^;)
 
 
次は大井D2000mで半砂連合戦です。
半砂とは半分はダ適が普通以下という意味だったのですね(^_^;)
 
正直この距離で半砂連合とは当たりたくなかったかな(^_^;)
うちは一応上位にいるチームには強いですから、ここも一泡吹かせたいとこです(^^ゞ
 
 
ではSUNHIGHさん処理宜しくお願いします^^


★スロット
少し前にうちの近所に大型店が出来ました。
元々今のホームの大型店がありますから、家から自転車で10分で行ける範囲に2店舗も用意されたら元スロッターの血が騒ぎます(^^ゞ
 
早速行って北斗を初打ちして来ました。
これまでの5号機の北斗は散々でしたが、結構面白かったかな。
当分スロットは北斗と番長中心になりそうです(^^ゞ
 
 
では~^^
PR
★14戦目
vs SCSKモスクワ
ロンシャン芝2400m

3連勝中で久々のホーム、どうもホームのタイミングが悪いですね。
相手は1頭落ちで初戦で敗れた相手です。
 
ココホレが塩飛び、まあそろそろ飛ぶ頃か(^_^;)
レースの方は期待のサターン、ブレードが対照的な位置取り。
サターンは先頭争いしてましたが、ブレードは後方から。
 
直線ではリースリングが、先に抜け出しそのままゴール。
初戦に続きまたしてもリースリングにやられました。
これでカード負け越しが決定(;_;)
 
 
★15戦目
vs 猛虎・魔王
ロンシャン芝2400m
 
カイザー復帰で今回は2頭落ち。
運悪く相手はフルメンバーとは恐ろしすぎです( ̄○ ̄;)
 
ココホレまたも塩飛び、まあよくある事だ(^_^;)
レースはカイザーが先手を取り、続くようにトカゲノオッサン、グリーンウェル、そしてブレードが絶好の4番手。
 
直線抜け出されたらヤバいなぁという展開でしたが、内からブレードがスッと抜け出してくれました。
カイザーとブレードが上手く併せ馬になってそのままゴール。
前回負けている猛虎・魔王チームだけに勝てて良かった。
 
これで15戦9勝で2位です(^O^)
首位攻防戦のゴール前は凄かったですね、見応え充分でした。
 
 
次戦は首位ミルキィベイべー戦です。
これ以上離されると独走状態に入ってしまうので負けられない1戦です。
ドリーム、サターン頼みました(・ω・)/
 
 
ではSUNHIGHさん引き続き宜しくお願いします^^
12戦目
vs 万券ユナイテッド
中京D1000m
 
今回は7頭同士で互角の勝負。
相手メンバーを見ると真性配合が3頭も( ̄○ ̄;)
1頭は前走勝って休養中、これはかなり大きいですね。
 
1000mなのでゴール前混戦かと思ったら、ブロードとドリームが併せ馬になって直線ぶっちぎり(☆o☆)
ドリームがようやく初勝利(^O^)
これでダートは4連勝、ホーム戦もまだ2戦で残りも多いし、後半はダートとホームで勝ち星を積み上げたいですね。
 
 
次戦は失速軍団HARADA戦で東京芝2000m。
うちは2000mを2戦2敗、相手は東京芝2000mを7戦5勝。
完全に分が悪いですが、救いは相手が現在6連勝中という事ですね。
そろそろだよね~と(^^ゞ
 
 
13戦目
vs 失速軍団HARADA
東京芝2000m
 
現在相手は6連勝中で3頭落ちですが、こちらは2頭落ちで2400verが2頭の為、実質4頭での勝負。
せっかくの3頭落ちなのに上手く生かせず(^_^;)
 
レースは期待のブロードが先手を奪いマズいなぁと思ってたら、途中でココホレが一気に先頭にこれは良い仕事した(^^ゞ
そこにワールドも加わり、ブロードを絶好の位置取りに。
 
直線ではココホレがスパートで逆噴射、お疲れ様(^O^)
そこにブロードが満を持して抜き去り1着、ワールドも2着に粘り切った。
見事なチームプレー炸裂(^O^)/
 

今回は相手も連勝中で大きく戦力が落ちてたでしょうから、運にも恵まれましたね。
このBCの面白い所であり、厄介なルールに今回は助けられました。
今度はうちも3頭落ちでホーム、う~ん難しい(;_;)
 
 
次戦はホームのロンシャンでSCSKモスクワ戦です。
初戦で負けてる相手だけに勝ちたい相手です。
レイマル馬が異父特典で次戦復活するのは痛いなぁ。
 
それにしても参加馬の配合がコマンダー、アンバー、アスワンなどと面白いですね。
しかも高能力馬揃い、キツい1戦になりそうです(^_^;)
 
 
ではSUNHIGHさん引き続き宜しくお願いします^^
10戦目
vs レアル・武蔵ーノ
東京芝2000m
 
久々のフルメンバーが揃いましたが2000mとは運がない(^_^;)
ポイントゲッターの2400ver3頭は休養と同じですね。
しかもブロードがイレ込み、ココホレが塩飛びと期待の2頭が( ̄○ ̄;)
 
レースの方は終始相手の馬がいいポジションにいましたね。
抜け出した馬を自チームの馬が交わす、万全な流れで勝たれてしまいました。
 
ココホレが最後に突っ込んだが時既に遅し。
勝った馬も塩が飛んでましたから、塩飛びのワンツーでしたね。
レアル・武蔵ーノはこの時点の6勝が全て東京芝2000mという凄さ、まさに東京芝2000の鬼ですね。
 
これで3連敗で5位タイ(;_;)
次はダート1800mですからココホレとカイザーに期待。
ココホレが3、2着と来てますから次で休養に入る予定(^^ゞ
 
次の茶毘猿軍団は連勝中ですから、頭数的には有利だし、前回負けてますからここは勝っておきたい(^^ゞ
 
 
11戦目
vs 茶毘猿軍団
中山D1800m
 
出馬表でまずは相手の陰の立役者のボブの状態を確認。
1800なのでこの馬にペースを握られると少し厄介だなぁと思ったので要注意馬でした。
 
しかし先手を取ったのはカイザー、しかし2番手にボブがピッタリとマーク。
直線半ばまでカイザーの後ろにボブが(^_^;)
ここで伸びられると負けだなと見てたら、直後にいたココホレが伸びた(^O^)
最後はダ適の差でしょうか、しかし最後まで冷や冷やさせられました。
 
結局カイザーが逃げ切り、2着にはココホレ。
1800verの2頭がこの距離では4戦3勝と期待以上の活躍です(^^ゞ
なんとか連敗を3でストップ、カイザーGood Jobでした(^O^)
 
次戦は中京D1000mで万券ユナイテッドと対戦。
前回はホームで圧勝されましたから、ここは是非とも勝たねば( ̄^ ̄)
期待はドリームとサターン、そろそろドリームが走ってくれる筈です(^^ゞ
 
 
ではSUNHIGHさん引き続き宜しくお願いします^^
7戦目
vs 半砂連合
ロンシャン芝2400m
 
待ちに待ったホーム開催が3頭落ちで、平均着順が1位の半砂連合相手という厳しい1戦(^_^;)
しかし2400verの1頭のサターンが期待に応えてくれました。
直線で早々と抜け出して相手の2頭の猛追をなんとか凌いで勝利(^O^)
 
半砂連合というチーム名からもダートは強いでしょうから、残りの2戦はかなり苦戦しそうです。
個人的には今回はオーウェンさんには是非とも勝ち越したい、1人では絶対に超えれない壁ですから(^^ゞ
 
サターンは異父特典馬なので大きいですね。
 
 
8戦目
vs 万券ユナイテッド
ロンシャン芝2400m
 
連続のホーム開催もエース・ブロードに2400ver2頭落ちで、しかも今度は平均着順2位のチームと対戦、なんという運のない巡り合わせ(^_^;)
ココホレ帰って来たけど1800verだから少しキツい(^_^;)
 
期待のドリームが後方からでいきなり不穏な空気が(^_^;)
案の定4コーナーで相手のヘーゼルバーンに一気に捲られて、そのままゴールという強い勝ち方をされました(;_;)
 
つちーさんのブログにはヘーゼルバーンは叩き合いに滅法弱ため、直線で早め抜け出しが勝ちパターンと紹介されてましたが、まさに完璧な勝ちパターンにハマってしまった模様(^_^;)
連勝が5でストップ(>_<)
 
 
9戦目
vs 茶毘猿軍団
福島芝1200m
 
ブロードが復帰で2頭落ちで好調茶毘猿軍団を迎える事になりました。
相手は8頭とここでもなんか巡り合わせの運がない(^_^;)
出馬表を見ると一番の期待のドリームがスピイレ、ブロードが後手でまたまた不穏な流れに(^_^;)
 
流石1200mゴール前は混戦、ココホレ来たと思ったが僅かに届かず、結局相手のワンツーで敗北。
流石唯一の短距離指定だけあって、レースを引っ張って最後は差す、見事な連携でした。
 
大きな連勝の後にはやはり落とし穴がありますね。
次戦のレアル・武蔵ーノ戦は2頭復帰で久々のフルメンバーなので、なんとか連敗をストップしたいですね。
 
ではSUNHIGHさん引き続き宜しくお願いします^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]