忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★東京1600m(KSP95以上限定)

今回は猫大好きさんが私の為に感謝祭という形でBCを開催してくれました。
なにか照れくさい感じもしますが、非常に有り難く感謝しております。


勿論参加する馬はファラウデウスとドンキングマン。
やはりドナルド=ファラウデウスですから、この馬で参加しない訳には行かないですね。
そして条件はファラウに合わせてガチンコマイル。
久々に主戦のペリエを鞍上に迎えて万全な状態で出させて頂きました。


結果はファラウが
7、6、10、2、2、4、4、6、11、7着の総着順59で総合3位。
ドンキングが
12、10、8、1、11、7、2、3、2、9着の総着順65で総合5位。


2頭共に出足はいまいちでしたが、なんとかトータルでは頑張ってくれましたね。
猫大好きさんをを冷や冷やさせる滑りだしでした(^^ゞ

私的にはファラウがドンキングの上に来れたので満足です。
短距離ではファラウの方が上と思ってますし、ドンキングは多頭数は苦手ですから、ある意味予想通りの結果でした。

4位にウイングスライザーを挟んでる辺りも、なかなか乙な感じでしたね。
流石盟友でありライバルでもありますから、こういうBCの時に見事な位置にハマってくれました(^^ゞ

今回は一応主役でしたから、大敗しなくて良かったかなと思います(^^ゞ


>優勝された方おめでとうございます^^

では猫大好きさんお疲れ様でした。
わざわざ私の為にありがとうございましたm(_ _)m
これまでBCを続けて来た甲斐がありました。

タグも頑張って作ったんだなぁというのが、ソースを見ればよく分かります、Good Jobでした∑d(´∀`)ァ

では~^^
PR
★騎手にお任せ天皇賞

トンボノメガネクンとオレオレサギクンで参加。

今回は脚質がお任せという事で根性なしの2頭で参加。

結果はメガネクンがイレ込みで最下位。
オレオレが好位から1着(^O^)

メガネクンはイレ込みで走る気なしでした。
期待はこちらだったのですが(^_^;)

オレオレは塩盛りが心配だったのですが、盛ってくれましたね。
2番手から抜け出す理想的な勝ち方でした。
最終コーナーで捲られると思ってたので、逆に抜け出したのには驚きました(^^ゞ

コメントにもありましたが、他馬は無印で欺かれましたね。
流石オレオレサギです、皆さんはむやみに振り込んだりしないように気を付けて下さい(笑)

ではおかのさんお疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします^^
★終了

長いか短いかは分かりませんが、第5回駅伝でBCの主催は終了する事にしました。
最後にするかどうかは正直凄く迷いました。
今でも最後で良かったのかは自分でも分かりません(^_^;)

今までBCに参加して下さった皆様ありがとうございましたm(_ _)m
なんとかBC専用のこのHPも無事に役目を終える事が出来ました(^^ゞ

幸い97は人も増えてBCを開催される方も増えましたので、安心してBCの主催からは身を引く事が出来ます。

今回の決定は別に急ではなく去年から考えていました。
本当は第4回駅伝で終わろうと思ってましたが、駅伝を目標に生産されてる方が結構いますので、続行する事にしました。

しかし今年に入って97では生産などしてませんので、BCを開催して行くのはキツくなって来ました。
流石にBC主催だけを続けて行くのはモチベ的に厳しいです(^_^;)
やはりBCは現在生産されている、やる気のある方が開催するのがベストだと思います。

駅伝を目標に生産されていた方には非常に申し訳ないのですが、どうかお許しをm(_ _)m


私の今後ですが忘れられない程度には、BCに参加して行こうとは思います。
このHPはBCの結果などを見たい方もいるでしょうから、このまま置いておきます。
ブログの方はたまには更新するかもしれませんので、気が向いた時にでも覗いて見て下さい。

では次はどこかのBCでお会いしましょう^^
★駅伝

本日21時締切ですのでお早めに登録お願いします。

現在の登録は5チームです。
もう編成なんかは決まってると思いますから、お早めにお願いします。

締切までに登録がない場合は、前半と同じ編成での参加としますのでご了承下さい。


各チームの編成を見て後半も参加者予想やっても面白かったかなと(^^ゞ
前後半という事で前半は無難にという感じだったのでしょうか、後半は攻めの姿勢を感じます。
逆にうちは手堅く守りに入ってますが(^^ゞ


後半の流れですが締切後に後半登録馬をアップします。
開催は24日(金)の夜からに2区間ずつアップして行きます。

本日19時ぐらいまでに全チームからの登録があれば、本日からのアップも可能です。
まあこれは登録次第という事で(^^ゞ

では~^^
★後半戦

主催者としては色々波乱もあり面白い展開ではあるのですが、うちの馬達が頑張り過ぎたのは微妙な展開で(^_^;)
でも後半も全力で勝ちに行きますけどね(^^ゞ

後半は各チームへのコメントと参加者予想はしませんので、期待区間と弱点区間は省略して貰っていいですので。


うちの後半の編成の方書いておきます。

1区 メガプラズマン
2区 ヤットデタマン
3区 トホホ
4区 ドンキングマン
5区 ヘノツッパリクン
6区 スーパーマン

ヤットデタマンは先行に変更します。
あとは脚質は同じです。

心配なのはやはり6区ですね。
ここはメンバー次第では確実に下がる気がする。
普段はあんなに印が厚い馬ではないですから、メンバーが強化された時は心配かな。
1区はそこそこでは走って来るでしょうから心配はないかな。

3区は初登場トホホですが結構自信はあるかな。
エレキマンよりST、根性は落ちますが、サブはなかなかですから少し楽しみです。

エレキマンはパックダウンでは安定感ありますが、実は気性は70台なんですよね。
オールラウンダーでは今いち安定感を欠く感じがありますから、今回はトホホで(^^ゞ

4、5区は崩れたら仕方ないかな(^^ゞ

後半は各チーム編成や脚質を変えてくるでしょうから、どうなるか楽しみですね。

では~^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]