忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★97ターフGP

ドンキングマンで参加。

結果は
13、10、7、3、16、11、6、9、12、16着で総合15位。

前回のラウルさんとこのファラウに続き惨敗でした。
スピイレも2回とドンキングにしてはかなり珍しい事も起こり、運も実力も足らなかったですね。

K97の逃げが多いのは予想できましたから、ドンキングの逃げなら短距離では逆に展開が向くかと思いましたが、気のせいでした(^_^;)
今のレベルでは展開などに期待してもダメですね。

うちの選択としては後はスーパーマンしかない訳ですが、まあ結果は同じでしょうね。
この馬は4コーナーでもたつくから、多頭数と小回りは出す気がしないんですよね。
結局この馬は活躍する前に化石になりそうです(T_T)

>優勝された方おめでとうございます^^
最早芝、ダート統一ですね。

ではバルさんお疲れ様でした。
また機会があれば宜しくお願いします^^


★97もレベル的に限界まで遂に来たという感じがします。
レベルが急激に上がり、個人戦はもう付いて行けない感じです。

長い間97のBCに参加して来ましたが、個人戦のBCはレベル的には終着駅にほぼ到着した感じですね。
個人的にはもう散々参加して来ましたから、お腹一杯です(^^ゞ
綺麗にまとめましたが個人戦はギブアップです、少しリフレッシュして来ます(→o←)ゞ


★一応マウさんのBCは参加予定です。

上司 メガプラズマンかハリケーン
部下 ピップエレキマンかホネツキカルビクンの逃げ

これが普通なら無難な気もしますが、少し冒険しようかなと(^^ゞ
問題は上司と部下より予選があるでしょうから、そこを通過出来るかですね。


★異父5
厳しい試合が続きそうですね。
うちがダート2戦指定しようかと思ってたぐらいですから、ダート2戦になったのはこちらは好都合なのですが、結果はどうなるのでしょうね。

次蜂はプラトリオスが濃厚ですから、今回はドンキングを敢えて捨て駒に使った訳ですが、この作戦もどう出るか。
あと中堅と副将が逆の方が良かったかなという気もします(^_^;)
今回はスーパーマンを外してますから、大将戦がやや心配というのもありますね。

なんか書き出したら心配だらけですね(^^ゞ
それだけこの異父5は編成が難しくて大事という事ですね。

では~^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]