忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★棟梁さんとこの軍団戦が明日30日の19時締切です。
まだのチームは早めに登録しましょう(^^ゞ


★東京2000BCの結果が出てます。

ココホレワンワン、ライジェルガトー、ヒラケーゴマで参加しました。

予選5Rで上位12頭が決勝進出です。

まず予選の成績から
ココホレワンワン 5、3、7、2、7着で65ptで10位(^O^)
ライジェルガトー 4、5、4、1、7着で71ptで6位(^O^)
ヒラケーゴマ 6、5、4、9、5着で52ptで13位(/_;)/~~

ヒラケーゴマが残念ながら予選落ちでした。
ココホレは4度の塩飛びと危なかったですね。


決勝の成績
ココホレワンワン 12、5、2、12、5、12、12、8、11、8着で78ptでブービー(ノ_・。)
ライジェルガトー 11、2、7、9、11、11、11、11、12、7着で74ptで最下位(|||_|||)

見事な惨敗というか状態不安の連発でした。
ココホレはイレ込み、スピイレ、塩飛び3度と予選と合わせて15戦9状態不安。
ライジェルは決勝でスピイレ3度( ̄○ ̄;)

これでは流石にどうしょうもないですね(^^ゞ
ここまで負けると気持ちいいですが(^_^;)

最近99ではかなり調子が良かったので、一気に反動が来ましたね(T_T)
これだけ状態不安があると逆に主催者の方に申し訳ないですね。
変な気を遣わしたのではないでしょうか(^^ゞ

これはこれで楽しかったです。
動画を見るより出馬表の下に書かれている、状態不安の馬を見る方が緊張感がありました(^^ゞ

>オーウェンさんワンツーおめでとうございます^^

おかのさん処理お疲れ様でした。
次は塩を持参させますので(^^ゞ
では次回も宜しくお願いします^^


やっぱり99でも丈夫なエースが欲しいですね。
ココホレで満足してたのですが、もっと安定感のある馬が欲しいとこです。

97で引けたら99を頑張ろうかな(^^ゞ

では~^^
PR

★第3回駅伝モシャス無事に終了しました。

今回は思い付くようなミスもなく、スムーズに処理も出来たかな(^^ゞ
写メモシャスが予想外に手こずったので、その後のせいかかなりスムーズに感じましたね。

今回はスポット参戦の方もいて、普段より頭数も多く激戦だったと思います。
参戦が4区のオールラウンダーに集中して頭数が増えるのは、ちょっと考えてなかったですね。

次回からは頭数が増えそうな所に、エースを持って来るのも作戦の一つかも知れません。
これで駅伝の編成の仕方も少し変わっくるかも知れないですね。

今回オールラウンダーを入れてみましたが芝、ダート共に次回以降も続けようかなと思います。
芝なんかは脚質によって短距離と長距離で結果がガラっと変わりますから結構面白かったですね。

今回の結果から次は先行が増えそうですから、短距離は直線の短いコースを選ぶなどして、脚質の選択が別れるように工夫したいと思います。

牝馬限定やパックダウンでダートなどもやってみたいですが、代わりに削る区間がないからなぁ。
K93以下限定なんかもやりたいけど、これは短距離部門と馬が被りそうだし(^_^;)

現在の駅伝の6部門に入ってない条件で開催するのも面白いかも知れないですね。
マイナー条件駅伝とか(^^ゞ
これだと集まりが悪そうですのでボツですが(^_^;)

今のとこ第4回も開催する気ですので、募集の際は宜しくお願いします。

では~^^

★現在9チームの参加を頂いてます。
スポット参戦の方も2名おられます。

締切まであと数時間ですが目標の10チームは自分を含めば達成ですね。
今回は駅伝初登場馬や新作が多数参加してますので、どうなるか予想しにくい感じです。

今回はダート部門が強化されてるチームが多いですね。
今までダート馬に力を入れて無かった分、一気にレベルがアップした感じです。
真性馬の割合が一気に上昇してます∑( ̄口 ̄)

各チーム一番編成に悩むのはやはり混合部門でしょうか?
この部門だけは狙って生産出来ませんので、強化するのが難しいですからね。
カリバンをメーンに生産してる方が多いというのもありますね。

今回の駅伝は1区、5区の混戦区間が、かなり重要になって来るような気がします。
各チームの登録馬を今眺めてますが、どの区間もかなりハイレベルです。
その区間に適している馬が各チーム配置されてますから、見ていて成る程なと感心させられます。

駅伝はまず編成を考えるのも楽しみの一つですね。
弱点を誰かと組んで補ったりも出来ますから、開催までの駆け引きも面白いですし(^^ゞ

ではまだ募集中ですので遠慮なくどうぞ^^
★第3回駅伝の締切が近付いています。
登録の締切は明日21日の22時ですので、お間違えのないようにして下さい。

現在4チームからの登録を頂いています。
参加予定の方はお早めに登録お願いします。


★うちのHPも開設して3年が過ぎました。
その間に色んなBCを開催しましたが、その登録馬がもう少しで200頭を超えそうです。

実際は何頭か分かりませんが、メモカに逃げと先行に分けて登録してますが、先行のBC馬があと何頭かで200頭に到達です。

自分の馬は入ってないのでほぼ一度はうちのBCに参加した馬になります。
よくこれだけ集まったなぁとつくづく思います。

でも寂しいのがメモカの最初の方に登録してる馬は、ほとんど使う事がありません。
もう活動してない方の馬が多いので当たり前ですが、やっぱり寂しいですね。

そろそろ自分の番が回ってきそうですが、その時まではダビスタを楽しみたいですね。

では駅伝の方宜しくお願いします^^
★駅伝の締切が近付いて来たので、そろそろうちの編成を書いておきます。

1区 メガプラズマン
2区 ヤットデタマン
3区 ピップエレキマン
4区 ドンキングマン
5区 ヘノツッパリクン
6区 ファラウデウス

一応能力的にはうちのベストメンバーかな(^^ゞ

騎手は被った場合はこちらが変更しますが、騎手のverがなくなった場合は1番ランクの低い騎手で参加しますので、その際に騎手変更になった場合はお許し下さい。

一応各馬のランクの低い騎手は
メガプラズマン 不二田
ヤットデタマン 橋野戸
ファラウデウス 不二田

上の騎手はなるべく空けておいて下さいと何気に騎手をキープ(^^ゞ

エレキマンとドンキングはいくら被っても大丈夫です、たぶん(^^ゞ
ツッパリクンはまさか海老沢が被る事はないでしょう(^^ゞ

ではボチボチ登録の方お願いします。


★おかのさんの東京2000BC(99&Win)の締切も近付いています。
今回は3頭出しまでOKですのでどんどん参加しましょう^^

私の参加馬はココホレワンワン、ライジェルガトー、ヒラケーゴマです。
3頭目は結構出したい馬が何頭かいたのですが、状態が安定するヒラケーゴマにしました。

ではおかのさん宜しくお願いします^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]