忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★97
ラウルさんとこでBCが開催されます。
久々の97開催ですので皆さん参加しましょう。
 
締切が10日で近いですから、早急にブログの方に参加表明お願いします。
 

★99
たしましさんのとこで少し変わった軍団戦が開催されます。
誰とチームか分からない、グループ別のごちゃ混ぜ軍団戦という感じですね。
 
こちらは最大10頭出せますので、産駒をお持ちの方は気軽に参加して見て下さい。
 
 
★99生産
まだデータをまとめてないですが一応2頭キープしてます。
残念ながらエース級ではなく、現在の持ち馬とほぼ同じような能力の馬です(^_^;)
 
ココホレなら喜べますがライジェルとダンボクンと同じ感じです。
ライジェルはそこそこは使えそうですが、ダンボクンの方はあまり使う機会はないでしょうね。
 
2頭共にレイマルです、ライジェルの方がサドレイならサドレイ枠更新だったのですけど。
 
生産の方はまとめたらまた報告します。
 
では~^^
PR
明けましておめでとうございます^^
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
 
 
★18戦目
vs ドS mixi ベイスターズ
阪神D1800m
 
ダート無敗対決です。
3頭落ちでしたがカイザー、ココホレの1800verはいるので問題なしです。
 
しかし出馬表見てガイエス君が超絶でしたので諦めました(^_^;)
阪神D1800mは大逃げが有利ですから、超絶ならもう止まらないですね。
久しぶりのココホレの見せ場の筈が( ̄○ ̄;)
 
レースの方はガイエスハーケン、ノドグロチャン、ココホレ、カイザーの順で、そのまま直線に。
案の定ガイエスハーケンが一気に突き放して余裕のゴールイン。
レース前に勝負が見えてたのでダメージは少ないですが、次のホーム戦でのプレッシャーがハンパない(^_^;)
 
これで3チームがトップの大混戦です。
1差に2チーム、2差に2チームですから、まだほとんどのチームに優勝の可能性がありますね。
なんとか最後まで脱落しないで行きたいですね。

 
次戦はホームでドS mixi ベイスターズ戦です。
早速借りを返したいとこです( ̄^ ̄)
この次が芝2000mだけに、ここは2400verの馬で勝ちたいですね。
 
 
ではSUNHIGHさん引き続き宜しくお願いします^^
★17戦目
vs 半砂連合
大井D2000m
 
グッドタイミングで芝、Dの2000mエースのブロードが復帰。
休養が2400verの2頭で今回は元々休みのようなものなので、なかなか巡り合わせが良くなって来ましたね。
ココホレはまたも塩飛び、どうも塩飛びの確変に入ったようです(→o←)ゞ
 
レースの方はブロードが掛かり気味に先頭で、その後をブラッディスレインとブラックブリザード、4番手にカイザー。
重馬場でしたので勝負は、この4頭に絞られましたね。
 
直線ではブラックブリザードが抜け出そうとする所にブロードが併せ馬になり、激しい叩き合いでそのままゴール。
ハナ差でブロードが凌ぎ勝利(^O^)/
 
またしても復帰即勝利と、なかなか良い流れになってますね。
ウイングス軍団ゴール前の競り合いにやたら強いなぁ(-_☆)
 
これで遂に首位に並びました、本当の勝負はこれからですね(^_^)v
こちらは次戦3頭落ちで、ミルキィさんは異父特典もありフルメンバー。
こちらの方がまだ不利な感じです。
 
 
次戦は阪神D1800mでドS mixi ベイスターズ戦です。
ダート5連勝同士の対決です。
この後もホームでの連戦となりますから、お互いここは正念場ですね。
 
 
ではSUNHIGHさん引き続き処理宜しくお願いします^^
棟梁さん来年もこの調子で行きましょう(^v^)
 
 
皆さん今年はお世話になりましたm(_ _)m
2012年も宜しくお願い致します('-^*)/
 
では皆さん良いお年を~^^
★16戦目
vs ミルキィベイべー
ロンシャン芝2400m
 
首位攻防の大一番。
負ければ3差、追い付くのはかなり厳しくなる、絶対に落とせないドキドキの1戦です。
 
レースはユキノデイブレイクが引っ張り、4コーナーでワールドが捲りで一気に先頭に。
内からサターンも伸びて、この2頭で決まるパターンの筈が、シュレーティンガーが外から一気に抜き去り先頭に( ̄○ ̄;)
 
負けたと思ったらシュレーティンガーに付いて着てた、ドリームがじりじり伸びて交わした所がゴール(^O^)/
ドリームは復帰して即勝利という大仕事(^O^)
これはうちだけでなく他チームにも大きな1勝ですね。
 
それにしてもミルキィベイべーは2戦連続の首位攻防戦で、共に壮絶なレース。
首位に恥じない凄い走りを見せ付けられましたね。
このチームに勝ち越せたのは良かったですが、1差が物凄く大きな差に感じます(^_^;)
 
 
次は大井D2000mで半砂連合戦です。
半砂とは半分はダ適が普通以下という意味だったのですね(^_^;)
 
正直この距離で半砂連合とは当たりたくなかったかな(^_^;)
うちは一応上位にいるチームには強いですから、ここも一泡吹かせたいとこです(^^ゞ
 
 
ではSUNHIGHさん処理宜しくお願いします^^


★スロット
少し前にうちの近所に大型店が出来ました。
元々今のホームの大型店がありますから、家から自転車で10分で行ける範囲に2店舗も用意されたら元スロッターの血が騒ぎます(^^ゞ
 
早速行って北斗を初打ちして来ました。
これまでの5号機の北斗は散々でしたが、結構面白かったかな。
当分スロットは北斗と番長中心になりそうです(^^ゞ
 
 
では~^^
★14戦目
vs SCSKモスクワ
ロンシャン芝2400m

3連勝中で久々のホーム、どうもホームのタイミングが悪いですね。
相手は1頭落ちで初戦で敗れた相手です。
 
ココホレが塩飛び、まあそろそろ飛ぶ頃か(^_^;)
レースの方は期待のサターン、ブレードが対照的な位置取り。
サターンは先頭争いしてましたが、ブレードは後方から。
 
直線ではリースリングが、先に抜け出しそのままゴール。
初戦に続きまたしてもリースリングにやられました。
これでカード負け越しが決定(;_;)
 
 
★15戦目
vs 猛虎・魔王
ロンシャン芝2400m
 
カイザー復帰で今回は2頭落ち。
運悪く相手はフルメンバーとは恐ろしすぎです( ̄○ ̄;)
 
ココホレまたも塩飛び、まあよくある事だ(^_^;)
レースはカイザーが先手を取り、続くようにトカゲノオッサン、グリーンウェル、そしてブレードが絶好の4番手。
 
直線抜け出されたらヤバいなぁという展開でしたが、内からブレードがスッと抜け出してくれました。
カイザーとブレードが上手く併せ馬になってそのままゴール。
前回負けている猛虎・魔王チームだけに勝てて良かった。
 
これで15戦9勝で2位です(^O^)
首位攻防戦のゴール前は凄かったですね、見応え充分でした。
 
 
次戦は首位ミルキィベイべー戦です。
これ以上離されると独走状態に入ってしまうので負けられない1戦です。
ドリーム、サターン頼みました(・ω・)/
 
 
ではSUNHIGHさん引き続き宜しくお願いします^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]