ダビスタ関係をメインに書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★SOS団BC 準決勝4R
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
3Rで非メジャー2が追い上げて6差となり、東京ステージは終えました。
RQ2は僅かに勝ってますが、東京は非メジャー2が2勝してますから、なかなか面白い展開です。
京都に変わった4Rの結果は、大逃げが残る展開。
ようやくヒツジクンが勝利(^_^)v
掲示板の方はRQ2が3頭、総着順的にはRQ2が圧勝してますね。
何気にココホレは塩飛びまくり(^。^;)
これで次のレース互角ぐらいでも、RQ2の勝ちがほぼ決まる可能性が出てきました。
現実30差以上は逆転は出来ないでしょうから、非メジャー2は追い込まれましたね。
1試合目の方は非メジャー1が2差リードで大接戦です。
4RはRQ1が僅かに勝ったでしょうか。
こちらはまだ接戦が続いてますね。
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
3Rで非メジャー2が追い上げて6差となり、東京ステージは終えました。
RQ2は僅かに勝ってますが、東京は非メジャー2が2勝してますから、なかなか面白い展開です。
京都に変わった4Rの結果は、大逃げが残る展開。
ようやくヒツジクンが勝利(^_^)v
掲示板の方はRQ2が3頭、総着順的にはRQ2が圧勝してますね。
何気にココホレは塩飛びまくり(^。^;)
これで次のレース互角ぐらいでも、RQ2の勝ちがほぼ決まる可能性が出てきました。
現実30差以上は逆転は出来ないでしょうから、非メジャー2は追い込まれましたね。
1試合目の方は非メジャー1が2差リードで大接戦です。
4RはRQ1が僅かに勝ったでしょうか。
こちらはまだ接戦が続いてますね。
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
PR
★SOS団BC 準決勝3R
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
2Rは2差で非メジャー2が僅かに差を詰めましたね。
僅かですが1Rが大差負けだけに大きいですね。
3Rは勝ったのは非メジャー2のエルミタージュ(^O^)
掲示板も4頭が入り、一気に反撃開始(°□°;)
これは総合でも逆転したかも知れないですね。
初の良馬場で破壊力を見せ付けた形になり、勝負は分からなくなりましたね。
1試合目はまたも互角の勝負でした。
今大会一番の接戦ではないでしょうか。
どちらの試合も接戦ですから、京都はどういう展開になるか楽しみですね。
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
2Rは2差で非メジャー2が僅かに差を詰めましたね。
僅かですが1Rが大差負けだけに大きいですね。
3Rは勝ったのは非メジャー2のエルミタージュ(^O^)
掲示板も4頭が入り、一気に反撃開始(°□°;)
これは総合でも逆転したかも知れないですね。
初の良馬場で破壊力を見せ付けた形になり、勝負は分からなくなりましたね。
1試合目はまたも互角の勝負でした。
今大会一番の接戦ではないでしょうか。
どちらの試合も接戦ですから、京都はどういう展開になるか楽しみですね。
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
★97BC
ラウルさんのとこで2月開催のBCが2レース募集が開始されました。
締切2月7日(火)一杯 東京D2100m
締切2月21(火)一杯 東京芝2000m
今回は予選がありですので、どしどし参加お願いします^^
★SOS団準決勝2R
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
1RでまさかのRQ2が26差リードと、意外な結果になりました。
今回のレースはウイングスドリームが連勝でまたも1着(^w^)
2着にもRQ2のクマバスが入り、RQ2の連勝かと思いましたが、総着順では非メジャーが僅かに勝ってるかな。
この2レースを見るとRQ2が互角以上の走り、1Rの圧勝がやはり大きいですね。
1試合目は1Rは非メジャー1が勝ちましたが、2RはRQ1が勝ってそうです。
トータルでは互角ぐらいですね。
どうもRQ軍に対しては、非メジャー軍のハンデは丁度いい感じっぽいですね。
どちらも非メジャーが勝つかと思ってましたが、決勝RQ対決の可能性も出てきたかな(^^ゞ
ではたしましさん引き続き処理頑張って下さい^^
ラウルさんのとこで2月開催のBCが2レース募集が開始されました。
締切2月7日(火)一杯 東京D2100m
締切2月21(火)一杯 東京芝2000m
今回は予選がありですので、どしどし参加お願いします^^
★SOS団準決勝2R
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
1RでまさかのRQ2が26差リードと、意外な結果になりました。
今回のレースはウイングスドリームが連勝でまたも1着(^w^)
2着にもRQ2のクマバスが入り、RQ2の連勝かと思いましたが、総着順では非メジャーが僅かに勝ってるかな。
この2レースを見るとRQ2が互角以上の走り、1Rの圧勝がやはり大きいですね。
1試合目は1Rは非メジャー1が勝ちましたが、2RはRQ1が勝ってそうです。
トータルでは互角ぐらいですね。
どうもRQ軍に対しては、非メジャー軍のハンデは丁度いい感じっぽいですね。
どちらも非メジャーが勝つかと思ってましたが、決勝RQ対決の可能性も出てきたかな(^^ゞ
ではたしましさん引き続き処理頑張って下さい^^
★1回戦結果
☆SF2 vs 非メジャー1
468-348
非メジャー1が勝利(;_;)
☆RQ1 vs HH2
386―430
RQ1が勝利(;_;)
☆HH1 vs 非メジャー2
445―371
非メジャー2が勝利(^w^)
☆SF1 vs RQ2
440―376
RQ2が勝利(^w^)
所属チームで勝ち上がったのは非メジャー2とRQ2です。
しかし次の準決勝で対戦しちゃいます(^。^;)
準決勝は非メジャー vs RQですので、1Rは注目です。
非メジャーが圧倒的な力なのかどうかはっきりしますね。
★準決勝1R
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
注目のレースは意外な結果となりました。
その前に1試合目と2試合目の動画が逆で京都になってますよ(^^ゞ
結果の方はRQ2のウイングスドリームが1着で、掲示板に4頭RQ2の馬が入りましたね。
しかもこのレース大差勝ちな感じです。
馬場が重だったのでまだ何とも言えないですが、この圧勝は後々大きいなぁ。
もう1試合の方は非メジャーが1~3着と、良馬場ならやはり切れ味が凄いですね。
良馬場の東京ではやはり非メジャーが有利な気はしますね。
ではたしましさん引き続き処理宜しくお願いします^^
☆SF2 vs 非メジャー1
468-348
非メジャー1が勝利(;_;)
☆RQ1 vs HH2
386―430
RQ1が勝利(;_;)
☆HH1 vs 非メジャー2
445―371
非メジャー2が勝利(^w^)
☆SF1 vs RQ2
440―376
RQ2が勝利(^w^)
所属チームで勝ち上がったのは非メジャー2とRQ2です。
しかし次の準決勝で対戦しちゃいます(^。^;)
準決勝は非メジャー vs RQですので、1Rは注目です。
非メジャーが圧倒的な力なのかどうかはっきりしますね。
★準決勝1R
☆非メジャー2 vs RQ2
非メジャー2にネオヴァルーマ、ジェネフィクス。
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクン。
注目のレースは意外な結果となりました。
その前に1試合目と2試合目の動画が逆で京都になってますよ(^^ゞ
結果の方はRQ2のウイングスドリームが1着で、掲示板に4頭RQ2の馬が入りましたね。
しかもこのレース大差勝ちな感じです。
馬場が重だったのでまだ何とも言えないですが、この圧勝は後々大きいなぁ。
もう1試合の方は非メジャーが1~3着と、良馬場ならやはり切れ味が凄いですね。
良馬場の東京ではやはり非メジャーが有利な気はしますね。
ではたしましさん引き続き処理宜しくお願いします^^
★SOS団BC 1回戦6R
☆SF2 vs 非メジャー1
チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
100差までは1戦でひっくり返せる可能性があるようですが、この対戦は88差で僅かに可能性はあるようです。
結果は1~3着を独占されて終了(;_;)
不良でしたが大逃げが呆気なく捕まった辺りは、もうSPの差が歴然ですね。
☆RQ1 vs HH2
HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
前走30差で負けて28差を追い掛けるキツい1戦。
ライジェルはイレ込まなければ大逃げしましたね。
結果はサギクンが上手く騙し騙し乗って1着(^w^)
この馬は完全に1発屋だな(^^ゞ
しかし後続が続かず逆転は無理な感じです。
うちの大逃げ2頭が足を引っ張った感じです、申し訳ないです(ノ△T)
☆HH1 vs 非メジャー2
非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
68差を付けてますが、前走の30差勝ちが大きいですね。
レースの方はテバノパルテームが圧勝(;_;)
しかし掲示板を3頭が確保。
このレースは互角ぐらいでしょうか。
ようやく参加チームが勝てたかな(^O^)
☆SF1 vs RQ2
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
この対戦は54差リードですが、ここも前走の30差勝ちが大きいですね。
1回の勝ちではだいたい30差ぐらいが限界でしょうか。
結果はムサシ冠の馬がワンツー、3着にはカレイチャンで1~3着を独占されました(;_;)
一瞬焦りましたが後ろも4頭が独占。
この対戦は最後差が付きましたが、なかなかの好カードでしたね。
最後はやはりレイマルの底力でしょうか(^^ゞ
1回戦が終了しましたが、4チームに参加で2チームがたぶん勝ち上がりかな。
同じブロックのチームですので、この時点で決勝進出も確定しました(^^ゞ
ではたしましさん引き続き処理頑張って下さい^^
☆SF2 vs 非メジャー1
チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
100差までは1戦でひっくり返せる可能性があるようですが、この対戦は88差で僅かに可能性はあるようです。
結果は1~3着を独占されて終了(;_;)
不良でしたが大逃げが呆気なく捕まった辺りは、もうSPの差が歴然ですね。
☆RQ1 vs HH2
HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
前走30差で負けて28差を追い掛けるキツい1戦。
ライジェルはイレ込まなければ大逃げしましたね。
結果はサギクンが上手く騙し騙し乗って1着(^w^)
この馬は完全に1発屋だな(^^ゞ
しかし後続が続かず逆転は無理な感じです。
うちの大逃げ2頭が足を引っ張った感じです、申し訳ないです(ノ△T)
☆HH1 vs 非メジャー2
非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
68差を付けてますが、前走の30差勝ちが大きいですね。
レースの方はテバノパルテームが圧勝(;_;)
しかし掲示板を3頭が確保。
このレースは互角ぐらいでしょうか。
ようやく参加チームが勝てたかな(^O^)
☆SF1 vs RQ2
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
この対戦は54差リードですが、ここも前走の30差勝ちが大きいですね。
1回の勝ちではだいたい30差ぐらいが限界でしょうか。
結果はムサシ冠の馬がワンツー、3着にはカレイチャンで1~3着を独占されました(;_;)
一瞬焦りましたが後ろも4頭が独占。
この対戦は最後差が付きましたが、なかなかの好カードでしたね。
最後はやはりレイマルの底力でしょうか(^^ゞ
1回戦が終了しましたが、4チームに参加で2チームがたぶん勝ち上がりかな。
同じブロックのチームですので、この時点で決勝進出も確定しました(^^ゞ
ではたしましさん引き続き処理頑張って下さい^^
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新記事
(06/30)
(06/24)
(06/17)
(06/09)
(06/02)
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]