忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★SOS団BC 1回戦5R
 
☆SF2 vs 非メジャー1
チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
 
もう逆転は無理なぐらいボコボコにやられてます(;_;)
東京よりは何とかなりそうな感じはしますが、結局4Rも完敗でした。
 
今回は単騎大逃げのヒラケーゴマは逆噴射で、2番手からゴボウクンとウイングスライズがワンツー(^w^)
ようやく少しだけ勝った感じか(^^ゞ
 
 
☆RQ1 vs HH2
HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
 
前回2差に詰め寄られて負けられないレースです。
レースの方はサンダーブレードが出遅れ、サギクンがスピイレでライジェルはまたも大逃げせず(;_;)
今回もライジェルはイレ込んでましたが、乗り替わりでイレ込みだから大逃げしないのだろうか。
 
結果の方はHH2のアルヴィースが1着、しかし後の馬が惨敗(;_;)
最終戦を前に大きく差を付けられてしまいました。
 
 
☆HH1 vs 非メジャー2
非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
 
東京で3連勝も京都でいきなり負けて油断できない1戦です。
馬場も不良で嫌な流れでした。
 
結果は大逃げユキノマキシマムが粘り切って勝利(^O^)
3着以外は掲示板独占、これで最終戦は気軽に挑めますね。
 
 
☆SF1 vs RQ2
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
 
この対戦も東京3連勝で京都に変わって負けと、京都は東京と同じ感じにはいかないですね。
ココホレはたぶんスピイレでしたが、下から3番目と頑張りました(-o-;)
 
レースは逆噴射するヒツジクンを尻目に、カイザーが抜け出して勝利(^O^)
掲示板にも4頭が載り、最終戦を前に大きな勝利。
 
 
最終戦を前に非メジャーはもう安泰でしょうか。
2回戦はレイマル vs 非メジャーか。
 
こうなると自分のレイマルと非メジャーが対戦だけに、2回戦は結果を見守る記事になりそうです(^。^;)
 
 
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
PR
★SOS団BC 1回戦4R

☆SF2 vs 非メジャー1
チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
 
東京ステージは散々でしたので、京都で巻き返したいとこです。
結果は大逃げのヒラケーゴマが圧勝(^w^)
なんとか非メジャー軍に一矢報いる事ができました(^^ゞ
総着順的には今回は互角ぐらいか。
 
 
☆RQ1 vs HH2
HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
 
東京ステージは8差の接戦でしたが、京都に変わってどうなるかですね。
結果は1~3着を独占されました(;_;)
しかしまだトータルでは接戦だと思うので、残り2戦目が離せないカードです。
ライジェル君はなぜ大逃げしなかったんだ(;_;)
 
 
☆HH1 vs 非メジャー2
非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
 
この対戦は東京ステージの強さを京都でも発揮できるかですね。
結果は大逃げが残る展開で、これまでとは違う結果になりました。
 
勝ったのは相手チームのテルダーブレードでした。
今回は2頭スピイレっぽいので、負けたのは仕方ないかな。
残り2戦なんとか東京の貯金で逃げ切りたいとこです。
 
 
☆SF1 vs RQ2
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
 
東京ステージは38差リードですが、微妙な差だけに油断はまだ出来ないカード。
期待したヒツジクンはスピイレ(ToT)
 
結果は1~3着独占されて、今回は負けです。
1着はてるてるさんの馬ですが、今日だけで3勝と超絶状態が続いてますね(◎o◎)
 
 
京都にコースが変わって非メジャー軍の威力が少しダウンしましたね。
京都は展開次第という感じです。
打倒非メジャーの鍵は京都にありそうですね。
 
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
★SOS団BC 1回戦3R
 
☆SF2 vs 非メジャー1
 チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
 
1、2R惨敗でしたので、このレースは負けれないレースでしたが、今度は掲示板独占されました(;_;)
てるてるさんの4頭が掲示板に載るという活躍。
 
もうなんか直線の伸び方が違いますね。
ハンデの影響か、もう大人と子供がやってる感じに見えますね(^。^;)
 
 
☆RQ1 vs HH2
 HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
 
2Rを終わって2差と大接戦。
今回も掲示板は1、5着と2、3、4着と互角。
そんな接戦を勝ったのはHH2の白毛のトールハンマー(^O^)
5~10着がHH2が優勢なので今回は少し勝ったかも。
 
 
☆HH1 vs 非メジャー2
 非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
 
ここは非メジャー2が優勢ですから、貯金
を増やしたいレースです。
結果はネオとリエルナのワンツー(^w^)
非メジャーは末脚勝負なら少し桁が違いますね。
 
 
☆SF1 vs RQ2
 RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
 
 この対戦はRQ2が24差リードですが、1戦で一気に詰め寄られる可能性もあるだけに、まだまだ分かりませんね。
 
結果は相手が1~3着独占(;_;)
カレイチャンとヒラメチャンの左右コンビにやられましたね(笑)
しかし4から10着はこちらが独占してますから、少し勝ったかな。
 
 
3Rも非メジャー軍の強さが目立ちましたね。
もしかしたら決勝は非メジャー対決な気もしてきた(^^ゞ

それと勝負服を統一するのは賛成です。

 ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
★SOS団 1回戦2R
 
☆SF2 vs 非メジャー1
 
チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
 
今回もヒラケーゴマが悠々と1人旅、直線では当然逆噴射(;_;)
ゴール前大混戦でしたがまたも非メジャー1のワンツー(;_;)
 
1Rも圧勝されてますし、非メジャー1は強いですね。
大逃げ馬が1か2頭しかいない組み合わせですから、京都に変わっても大きな変化は期待できないし厳しいなぁ(-o-;)
 
 
☆RQ1 vs HH2
 
HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
 
1Rは大接戦でしたが、今回もどちらか勝ったか分からないぐらい接戦でした。
RQ1相手なので分が悪いかと思いましたが、ここは意外に最後まで分からない感じか。
うちの2頭は京都要員で今は遊んでますが、京都での走りはかなり重要ですね(^^ゞ
 
 
☆HH1 vs 非メジャー2
 
非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
 
1Rは掲示板に4頭と圧勝でしたが、今回も同じく掲示板に4頭載りました。
勝ったのはスルーザドラゴン産駒のドラゴンランド(^O^)
この馬予選から強いですね、頼もしいなぁ(⌒~⌒)
 
 
☆SF1 vs RQ2
 
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
 
1Rは僅かにリードという感じでしたが、今回も同じ感じで勝った感じか。
ヒツジクンが大逃げの中ではいい競馬したんだけど、ゴール前で吸収されてしまいました。
 
そこに突っ込んだシュヴァルツシルトとココホレがワンツー(^w^)
このチームはやっぱり東京は強いね、京都までに貯金をもっと増やしておきたいですね。
 
 
2Rが終わりましたが、なんだか非メジャー1と2が強い気がします。
これは予想外な感じで面白いですね(^^ゞ

1Rは1着馬のいた方が全部勝ちでしたね。
2Rも1着馬のいた方が全部勝ってる気がしますね(^^ゞ

ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
★1回戦1R
SF2 vs 非メジャー1
 
チンピラゴボウクンとヒラケーゴマがSF2に参加。
 
大逃げがヒラケーゴマだけみたいですね。
相手には1頭いたような違うような(^_^;)
 
当然東京ですからヒラケーゴマは逆噴射です(;_;)
ゴボウクンはブービーでした。
ゴボウクンは1800verで出したかったのですが作ってなかったのが痛いorz
 
結果は相手がワンツーで一歩リードか。
 
 
☆RQ1 vs HH2
 
HH2にライジェルガトーとオレオレサギクンで参加。
 
2頭共に大逃げですので、直線は逆噴射(;_;)
サギクンは軽快に飛ばし過ぎてましたね。
 
レースの方はHH2のアルヴィースが勝利(^O^)
強敵RQ1相手にまずまずの滑り出しですね。
 
 
☆HH1 vs 非メジャー2
 
非メジャー2にジェネフィクスとネオヴァルーマで参加。
 
非メジャーはハンデでどうなるかですが、なんか強かったね。
1、2、3、5着と掲示板独占状態でした。
これは今後期待できる内容でしたね。
 
 
☆SF1 vs RQ2
 
RQ2にココホレワンワンとマヨエルヒツジクンが参加。
 
ヒツジクンが超絶、でも案の定逆噴射(;_;)
ココホレは5着とまずまずの走り、やっぱり東京は塩盛ると走ってくれますね。
 
結果の方はRQ2のウイングスドリームが勝利(^O^)
僅かにリードの感じですが、ここは互角な感じか。
期待のチームですが相手も強いなぁ(-o-;)
 
 
まだ1試合ですが非メジャー2がなかなか好スタートを切りましたね。
大逃げが1頭なのが今後どうなるかですね。
 
ではたしましさん引き続き宜しくお願いします^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]