[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★みんコレの馬主ランキングのとこに『レコードタイム』という項目を増やしました。
97レコードタイムは距離別の最高タイムの事です。
これは今までうちで開催された全てのBCのレコードタイムです。
レコードが更新されたら今後随時更新していきますので。
主催者の方はレコードタイムを意識しながら処理するといいと思います。
更新した時はネタに使えば実況やコメントの幅も広がりますしね。
今回のみんコレは新潟マイルですがレコード保持馬はヘノツッパリクンです。
いきなり記録から抹殺されますね( ̄○ ̄;)
レコードと言っても一度しか走ってないコースも沢山ありますから、開催すればレコード更新続出します(^^ゞ
ローカルなんかほとんど使った事ない感じで、記録すらないコースが多々あります(^_^;)
逆に東京コースの2000m以下は相当使ってますから、記録更新はかなり難しいと思います。
軍団戦でローカルをいくつか使用したのですが、タイムを書いてないので残念ながら団体戦以外記録には入ってません。
しかしその団体戦で東京芝2000mのレコードが出てます。
レコードと同タイムの場合は先に記録を出した方を掲載してます。
まあ暇つぶしにでも見て下さい。
それと第2回みんコレにこれから登録する方はSP値を書いておいて下さい。
登録馬一覧に掲載しますので協力お願いします。
まだまだ枠は空いてますから、どんどん登録お待ちしてます。
では~^^
★みんコレに出すカリバン産駒の育成が終了しました。
能力はK92の5.5耐えです。
久々のSTタイプです(^ε^)
馬名はシンケンシラハドリ。
少し試走して見たらニンマリです( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
塩が100%でなかったのが不満ですが。
おそらくKSP93以下ならサブは◎が並びそうです。
しかし少し試走してみると印のインパクトほど走らない気が(>_<)
なんかライウンの方がやたら走るのですが(^_^;)
隠れ騎手なのでまた下手くそなのでしょうか(^_^;)
もっと直線追ってくれよ~という感じです。
今回は浜野矢君を乗せましたが、ランクでいうと間違いなく一番下でしょうね(^^ゞ
制限なしのメンバーで短距離の逃げを試してみましたが、SPがあと1高かったらなぁと思います。
使うなら東京コースに限定した方が良さそうです。
まあ無理して使う必要もないですけど。
育成したついでにKSP94のカリバンのエースも育成しておこうかと思います。
結局この馬も短距離専用ですし、やはり上の馬はKSP93以下用ですね。
今回がKSP93以下限定が最後でない事を祈るばかりです(^^ゞ
ではこれからまた育成します(^^ゞ
その前に必要なので99のキラボシを再育成しますが。
では~^^
ラウルさんとこの感想は前の記事に書いてあります。
第2回みんコレの募集が始まりました。
今回の主催者はチックさんです。
詳細は募集掲示板で確認下さい。
今回はKSP93以下の条件がありますので気を付けて下さい。
一応私もお誘いがありましたので参加致します。
条件的に以前ブログで書いたカリバン産駒を予定しています。
KSP93以下では結構印が付きそうと書いてましたが、どういう印が付くか楽しみですね。
印はかなり厚いでしょうが実はKSP92なのが問題です(^_^;)
今回は条件がマイルなので助かりましたが(^^ゞ
前回がエース投入でポイント獲得出来なかったので、何位でもいいのでポイントをゲットして欲しいですね。
★東京芝1600m
チンピラゴボウクンとテンペルタットルで参加。
結果はゴボウクンが1着(^O^)/
テンペルは5着でした。
共に掲示板と頑張ってくれました。
東京だったのでゴボウクンは期待してなかったのですが勝っちゃいました(^^ゞ
直線早めに先頭に立ったのでゴール前失速かと思いましたが、そのまま押し切る強い内容でした。
この馬はよく分からないですね、何気によく走るなぁと(^^ゞ
テンペルは逆にあまり走らないなぁと、根性印はだいたい◎が付くのですが成績はいまいちです。
個人的には99は97ほど根性は重要でないなぁと感じてます。
まあ能力の問題もあるでしょうが、97のように併せ馬になって2頭で加速して伸びるという事もないですしね。
★京都D1200m
マンマルオツキサンとメダルダッシュで参加。
結果はオツキサンが8着、メダルが3着でした。
メダルはゴール前までよく頑張りましたが最後はスタミナ不足ですね。
バンクーバーで日本は金を穫れなかったですから、銅メダルは妥当な順位でしたね(^^ゞ
オツキサンは空気と化してました。
★阪神芝1400m
ファラウデウスとヘノツッパリクンで参加。
結果はファラウが9着でツッパリクンが11着。
ファラウは良い感じだと思ったのですが、不可解な失速。
なかなか復活してくれませんね(ノ_・。)
★京都D1200m
ヤットデタマンとヘノツッパリクンで参加。
結果はデタマンが6着、ツッパリクンが5着。
デタマンが1枠ゲットで期待するも1枠を生かせず(;_;)
逃げ馬多数で1枠なので展開が向くかと思いましたが、何故か先頭の横を走ってました(T_T)
逃げ馬が外枠に集まってたのが不運でした。
直線は2頭とも流れ込んだ感じでしょうか。
ツッパリクンは塩飛びが悔やまれます。
今回はいきなり99で勝利するもあとは尻つぼみでした(^_^;)
>各レース優勝された方おめでとうございます^^
ラウルさんお疲れ様でした。
来月も宜しくお願いします^^
★11FBC
ココホレワンワンで参加。
結果は11、15、8、18着で最終レースに進めず終了(>_<)
今回は悪い方のココホレでした、ほんと好不調が激しい馬です(^_^;)
道中は好位置に付けるレースもあったのですが、直線でほとんど反応せず(^_^;)
4Rは特に凄かったです。
道中は好位で直線の抜け出しもまずまずでしたが、いきなり故障でもしたかのような急ブレーキ。
最下位で前の馬から5馬身差の見事な逆噴射でした。
おそらく直線で隣りに超絶馬がいましたので、吸われた感じでしょうか。
3Rまでが惨敗続きでしたから、逆にいいものを見れて良かったかな(^^ゞ
>本日優勝される方おめでとうございます^^
ではおかのさんお疲れ様でした。
1頭除外でもう一頭が最終レースに進めずで、気を使わせてしまったと思います、申し訳ないです(^^ゞ
次頑張ります(^^ゞ
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん