ダビスタ関係をメインに書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★駅伝の条件が以下に決まりました。
前半
短距離、ダート、KSP93以下限定、オールラウンダー、混合、王道
後半
短距離、ダート、パックダウン、オールラウンダー、混合、王道
結局KSP93以下限定が入っただけですね。
パックダウンの代わりですから、ほぼ同じ条件で前後半が行われますね。
距離、コースも短距離以外は同じですから、前半の結果が後半の編成には役に立ちそうですね。
あとは締切ですが今のところは17日(金)ですが、こちらはまだ分かりませんね。
前後半の間は一週間で決まりかな。
締切が17日なら二週間ありますから、前後半の間は一週間でも大丈夫ですね。
後半メンバーは前半締切までにある程度想定しておけば大丈夫でしょうか。
10日になった場合は組んでの参加の方は大変ですが、頑張って貰うしかないですね(^^ゞ
それとこれまで1人が2チームでの参加もOKにしてきましたが、参加は1チームのみに変更致します。
これまで1人で2チームでの参加は有りませんでしたが、問い合わせがありましたので今回からは不可に変更という事でお願いします。
これまでは参加チーム数が少ない場合の対策と、持ち馬が少ない方の補助として有りにしてましたが、今回はアンケートの投票も17名の方から頂きましたし、駅伝も今回で5回目になりますので持ち馬の補強も進んでいるでしょうから、今回からは不可という事で(^^ゞ
これまでは心配無かったので言いませんでしたが、フルゲートを超えた場合は登録の先着順になりますのでご了承下さい。
一応全区間参加のチームが優先になります、これはご理解下さい。
まず大丈夫だとは思いますが、スポット参戦の方はこれで参加出来なかった場合はお許しをm(_ _)m
それと最内はダミー馬を使用しますが、フルゲート又はオーバーの場合はダミー馬は無しとします。
組んでの参加の方が結構いると思うので大丈夫だとは思いますが、一応このように決めておきます(^^ゞ
今回は過去最高の17名の方がアンケートに参加で、私を含めれば最低でも18名と過去最高人数となりましたが、初参加の方はいるのでしょうか、楽しみですね。
前回優勝のブレイントラストは今回は新たな形での参加になりそうですから、今回は本命不在の大混戦が予想されます。
その前に何チーム集まるかも予想が出来ないですね(^^ゞ
1レースの頭数が多いとそれだけ成績が崩れる馬も多いという事ですから、状態面なんかはかなり重要になってきそうですね。
今回は試走の頭数を何頭でするかも結構重要かも知れないですね。
では皆さん編成を考えるのをまず楽しんで下さい(^^ゞ
前半
短距離、ダート、KSP93以下限定、オールラウンダー、混合、王道
後半
短距離、ダート、パックダウン、オールラウンダー、混合、王道
結局KSP93以下限定が入っただけですね。
パックダウンの代わりですから、ほぼ同じ条件で前後半が行われますね。
距離、コースも短距離以外は同じですから、前半の結果が後半の編成には役に立ちそうですね。
あとは締切ですが今のところは17日(金)ですが、こちらはまだ分かりませんね。
前後半の間は一週間で決まりかな。
締切が17日なら二週間ありますから、前後半の間は一週間でも大丈夫ですね。
後半メンバーは前半締切までにある程度想定しておけば大丈夫でしょうか。
10日になった場合は組んでの参加の方は大変ですが、頑張って貰うしかないですね(^^ゞ
それとこれまで1人が2チームでの参加もOKにしてきましたが、参加は1チームのみに変更致します。
これまで1人で2チームでの参加は有りませんでしたが、問い合わせがありましたので今回からは不可に変更という事でお願いします。
これまでは参加チーム数が少ない場合の対策と、持ち馬が少ない方の補助として有りにしてましたが、今回はアンケートの投票も17名の方から頂きましたし、駅伝も今回で5回目になりますので持ち馬の補強も進んでいるでしょうから、今回からは不可という事で(^^ゞ
これまでは心配無かったので言いませんでしたが、フルゲートを超えた場合は登録の先着順になりますのでご了承下さい。
一応全区間参加のチームが優先になります、これはご理解下さい。
まず大丈夫だとは思いますが、スポット参戦の方はこれで参加出来なかった場合はお許しをm(_ _)m
それと最内はダミー馬を使用しますが、フルゲート又はオーバーの場合はダミー馬は無しとします。
組んでの参加の方が結構いると思うので大丈夫だとは思いますが、一応このように決めておきます(^^ゞ
今回は過去最高の17名の方がアンケートに参加で、私を含めれば最低でも18名と過去最高人数となりましたが、初参加の方はいるのでしょうか、楽しみですね。
前回優勝のブレイントラストは今回は新たな形での参加になりそうですから、今回は本命不在の大混戦が予想されます。
その前に何チーム集まるかも予想が出来ないですね(^^ゞ
1レースの頭数が多いとそれだけ成績が崩れる馬も多いという事ですから、状態面なんかはかなり重要になってきそうですね。
今回は試走の頭数を何頭でするかも結構重要かも知れないですね。
では皆さん編成を考えるのをまず楽しんで下さい(^^ゞ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新記事
(06/30)
(06/24)
(06/17)
(06/09)
(06/02)
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]