ダビスタ関係をメインに書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★緊急アンケートがまさかの同票でした( ̄□ ̄;)!!
期間を延長するもまたまた同票と勝負つかず。
なので間を取る訳ではないですが、15日(水)21時までとさせて頂きます。
私的には10日の方がいいのですが、17日を選んだ方が半数いましたので、10日では少し期間が短いという事でしょうからこのようにさせて頂きます。
そういう訳で締切は
前半15日(水)21時まで
後半23日(木)21時までとします。
開催は17日(金)からとさせて頂きます。
15日にした理由は今回は参加者の予想印を作ってみようかなと思います。
まあこれは遊びみたいなものですが、参加者が登録馬を見てどのように感じているのか表すと面白いかなと思いましたので(^^ゞ
15日(水)締切後登録馬をなるべく早く発表しますので、それを見て参加者の方は予想印を付けて下さい。
各区間別と総合の予想印を付けて貰おうと思います。
この予想は遊びですから別に参加しなくてもOKです。
印を付け易いように誰がどういう印を付けたかは公表はしませんので。
この締切を16日(木)21時までとし、締切後すぐに結果を発表します。
そして17日(金)21時から開催という流れにしようかなと思います。
これなら開催するまでも楽しめますし、下準備の期間も十分に頂けますし、17日の21時には即1、2区間のアップも出来ますしね。
それと今回はダイジェストのコメントを一部省略させて貰います。
一部というのは毎回1着は~、2着には~と最後纏めてますが、これは今回省略させて貰います。
前からこれはいらないなと思いながら書いてましたが、今回は前後半あるので省略します。
この程度の省略では時間短縮に繋がるか微妙ですが、流石に2週連続駅伝開催は精神的に重いので(^_^;)
今回はKSP93以下限定が新たに加わりましたが、やはりKSP93の馬が集まるのでしょうか?
うちにはKSP93はバルフォア、テレレノホウキマン、ライウン辺りがいますが地味に迷いますね。
もう一つ思うのは短距離なのですが前半が阪神1200m、後半が東京1600m、これは同じ短距離でも距離やコースだけではなく、まったく違うものだと思ってます。
この辺りの馬の選択も重要かなと思います。
今回はこれまでより多頭数が予想されますから、区間の上位と下位の総着順に結構な差が出るでしょうから、上位で安定するのは難しいでしょうし、後半での大逆転なんかもあるかもと主催者としては期待してます。
では~^^
期間を延長するもまたまた同票と勝負つかず。
なので間を取る訳ではないですが、15日(水)21時までとさせて頂きます。
私的には10日の方がいいのですが、17日を選んだ方が半数いましたので、10日では少し期間が短いという事でしょうからこのようにさせて頂きます。
そういう訳で締切は
前半15日(水)21時まで
後半23日(木)21時までとします。
開催は17日(金)からとさせて頂きます。
15日にした理由は今回は参加者の予想印を作ってみようかなと思います。
まあこれは遊びみたいなものですが、参加者が登録馬を見てどのように感じているのか表すと面白いかなと思いましたので(^^ゞ
15日(水)締切後登録馬をなるべく早く発表しますので、それを見て参加者の方は予想印を付けて下さい。
各区間別と総合の予想印を付けて貰おうと思います。
この予想は遊びですから別に参加しなくてもOKです。
印を付け易いように誰がどういう印を付けたかは公表はしませんので。
この締切を16日(木)21時までとし、締切後すぐに結果を発表します。
そして17日(金)21時から開催という流れにしようかなと思います。
これなら開催するまでも楽しめますし、下準備の期間も十分に頂けますし、17日の21時には即1、2区間のアップも出来ますしね。
それと今回はダイジェストのコメントを一部省略させて貰います。
一部というのは毎回1着は~、2着には~と最後纏めてますが、これは今回省略させて貰います。
前からこれはいらないなと思いながら書いてましたが、今回は前後半あるので省略します。
この程度の省略では時間短縮に繋がるか微妙ですが、流石に2週連続駅伝開催は精神的に重いので(^_^;)
今回はKSP93以下限定が新たに加わりましたが、やはりKSP93の馬が集まるのでしょうか?
うちにはKSP93はバルフォア、テレレノホウキマン、ライウン辺りがいますが地味に迷いますね。
もう一つ思うのは短距離なのですが前半が阪神1200m、後半が東京1600m、これは同じ短距離でも距離やコースだけではなく、まったく違うものだと思ってます。
この辺りの馬の選択も重要かなと思います。
今回はこれまでより多頭数が予想されますから、区間の上位と下位の総着順に結構な差が出るでしょうから、上位で安定するのは難しいでしょうし、後半での大逆転なんかもあるかもと主催者としては期待してます。
では~^^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
▼6/9開催 エプソンC
▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新記事
(06/30)
(06/24)
(06/17)
(06/09)
(06/02)
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]