忍者ブログ
ダビスタ関係をメインに書いていきます。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★優勝決定戦

1R ゴール前は混戦でしたがサターンが制して勝利(^O^)
ノドグロチャンがサターンと一緒に来てましたが、よく抑えてくれました。
 
2R 直線ではノドグロチャンとカイザーの一騎打ち状態。
しかし直線半ばでカイザーが脱落(;_;)
ドリームが突っ込んで来るも届かず3着。
 
3R 直線では3冠馬アブリトロチャンが抜け出して貫禄の押し切り。
ブロードはスピイレでしたが2着と健闘。
これが本当のスピイレですね。
 
4R ドリームがゴール前まで頑張るも、最内からキョウノミヤコが強烈な末脚で1着。
ワン翼またしてもロンシャンで散る(ノ△T)
 
 
残念ですが予想してた通りの結果でした。
しかしドSチームはうちの曲聞かなかった?
タッキー&翼だよ、ジャニーズ倒しちゃダメでしょう(笑)
 
次回は打倒B'zと大黒摩季だ|( ̄3 ̄)|
 
うちの敗因は優勝決定戦までもつれ込んだ事ですね。
こうなると2400verがあまり機能しないから厳しかった。
結果が分かってしまいますが4Rは『翼の折れたエンジェル』でも良かったかも(^^ゞ
 
結局ココホレは4戦で3度の状態不安。
チームの役に立たず申し訳ないです(^_^;)
この馬は底力という言葉は無縁なようです(笑)

棟梁さんお疲れ様でした、忘れ物は次取りに来ましょう^^
 
 
ドS mixi ベイスターズの皆さんおめでとうございます^^
優勝決定戦は勝てる気がしなかったです(^_^;)
 
SUNHIGHさん処理お疲れ様でしたm(_ _)m
最後まで凝った演出素晴らしかったです。
 
まさかたしましさんがお尋ね者の賞金首だとは驚きました(°□°;)
でもよく見ると家出人捜索のポスターでしたね(笑)
PR
★最終結果
 
☆最多勝
1位4勝 ウイングスカイザー、ブロード 他5頭
8位3勝 ウイングスサターン
 
☆賞金王
5位ウイングスカイザー 3120万
9位ウイングスブロード 2970万
 
☆最優秀連対率
4位ウイングスカイザー 33.3%
5位ウイングスブロード 29.4%
 
☆DerBillboard
2位ウイングスカイザー
5位ウイングスブロード
 
 
カイザーとブロードがやはりランクインしてますね。
カイザー、ブロード、サターンで11勝も勝ってくれてます。
サターンは2400verという事を考えると3勝は凄いね。
 
ブレード、ドリームの2400verも2勝してますから、よく機能してくれました。
サターン、ブレード、ドリームの2000verがあれば、結果がどうなったか見てみたいですね(^^ゞ
 
あとはワイドとココホレの1勝です。
ワイドは最後の苦しいとこでの貴重な1勝。
ココホレは2400mはこれまで結構勝ってるのですが、1800verでは2400mは全く走らなくなる。
試走の段階で分かってましたが、チームの為ですからまあいいでしょうと一応言い訳(^。^;)
その1800mで一つ勝ったからOKでしょう(^^ゞ
 
他チームではアブリトロチャンが2冠+MVPで3冠とは凄いですね、おめでとうです^^
 
 
☆チーム順位
1位ワンワン&翼 17勝10敗 芝9勝9敗/D8勝1敗
 
ドS mixi ベイスターズとは芝、ダートの成績も全く同じでしたね。
 
やはりありました優勝決定戦(☆o☆)
更に最大5戦楽しめる事になりました(^v^)
休養馬無しです。
 
(1)ワン翼ホーム
(2)ドSホーム
(3)東京D2100m
(4)ワン翼ホーム
(5)ドSホーム
 
こうなるとうちの方がちょっと厳しいね。
相手のホームが1800mだけにね。
ダートの条件もうちが一番苦しい2100mなのは痛いなぁ(;_;)
 
うちのホームでは相手の溜め逃げ馬が大逃げになるから、ホームでも苦戦必須です。
かなり苦しい状況ですが、今大会はこういう状況をことごとく跳ね返してきましたしね。
ドSチームには芝では負けてないですし、きっと今回もやってくれるでしょう( ̄^ ̄)
 
ワン翼のホームから開始なのは主催者の気遣いも感じます。
後半戦はココホレサボってましたから、相手ホームかダートで一つ勝ってくれるでしょう(^^ゞ
 
うちが勝つには4戦目までに決めないとダメですね( ̄・・ ̄)
 
ではSUNHIGHさんまた宜しくお願いします^^
★27戦目
vs 失速軍団HARADA
ロンシャン芝2400m
 
勝てば単独優勝の大一番です。
こちらは3頭落ち、相手は1頭落ちです。
ココホレは今度はイレ込みorz
 
レースはテルテルホクトサマ、続いてココホレ、テルテルカレルトウ、ブレードという流れ。
直線に入って内からブレードが抜け出し、その外からワールド、更に外からテルテルマメダヌキ。
ゴール前でテルテルマメダヌキがきっちり交わした所がゴール(ノ△T)
 
ロンシャンには女傑という魔物が棲んでました(>Σ<)
サターンがいきなり下がりスピイレが発覚、ココホレもただのイレ込みじゃなかったですね。
 
ドS mixi ベイスターズは唯一大逃げしてたガイエスハーケンが、直線ではドエスハーケンになってましたね(笑)
これで並ばれましたので2チーム優勝でいいのかな。
うちは昨日勝った時点で優勝決定で良かったのですね(^_^;)
なんか今回負けたので喜ぶタイミングを逸した感はありますが( ^▽^)∠※☆ 祝・優勝~

ドS mixi ベイスターズの皆さんも( ^▽^)∠※☆ 祝・優勝おめでとう~


  ドS mixi ベイスターズとは常に勝ち数が同じぐらいで、ずっと競ってましたが結局最後まで勝負が付かなかったですね。
2チームの共通点はダートで勝ち星を稼いだという点ですね。
 
最後まで大混戦でしたが、最後は弱点が少ないチームが上位に来たという感じでしょうか。
試走の段階であらゆる条件と頭数で、試走を繰り返し弱点を消す編成にしましたから、この優勝は嬉しいですね。
今回はワンツバのメンバーというより監督で参加した感じですから、特に優勝できて良かったです。

ウイングス軍団が期待通りで狙い通りの走りをしてくれたのが大きいですね。
棟梁さんのお陰でこのハイレベルな軍団戦で優勝を味わう事ができました、サンクスです(o^∀^o)
またチャンスがあればご一緒しましょう^^
 
 
SUNHIGHさん長期間お疲れ様でしたm(_ _)m
 
これまで参加したBCの中でも最高に記憶に残るBCでした。
このクオリティーの高さで長期開催、精神的にも大変だったと思いますので、当分はゆっくり休んで下さい。
充電されて第2回の開催がある時は、また参加させて頂きます。
 
では楽しいBCをありがとうございました(^w^)
★26戦目
vs SCSKモスクワ
中京D2300m
 
勝てば優勝の可能性もある大事なレースです。
とりあえず勝てば現在3位の3チームの優勝の可能性が消えるレースでもあります。
 
実質ブロードとココホレだけのレース。
ブロードがイレ込みでいきなりのピンチでした。
ココホレはやっと塩乗った(^w^)
 
レースはブロードが先頭でイレ込んでるのでマズいなぁと思ってたら、途中でクラウスターラーが先頭に出てくれました。
2番手はブロード、リースリングなどで、ココホレも最初はいい位置にいましたが、大外走ってたのでコーナーで一気に下げられました(┳◇┳)
 
直線に入りニコリザケ、ブロード、クラウスターラーが並んで抜け出し、途中からブロードとクラウスターラーの一騎打ちに。
2頭の叩き合いはゴールまで続き、僅かにハナ差ブロードの勝利(^∀^)ノ
 
やるやるとは聞いてましたがやりましたね~ブロード(^w^)
ココホレはレース前に吠えすぎて疲れたのかなU^ェ^U ワンワン
 
優勝の可能性もありましたが2位のドS mixi ベイスターズも勝利し、優勝決定は最終戦までもつれ込む事に。
 
 
最終戦の相手は失速軍団HARADAでロンシャン芝2400mです。
勝てば優勝で負けてもドS mixi ベイスターズが負ければ優勝です。
 
相手は前走テルテルキューマが勝って不在ですので大きいですね。
こちらは2400ver3頭いますから、メンバーは揃ってます。
 
しかし最後にまたやりにくい相手が待ってましたね(^。^;)
こういう時に底力を発揮しそうなチームで怖いですね。
 
対するドS軍はホームですが、相手も1800mをホームとするチームです。
うちとしてはいいチームが当たってくれたなと思います。
 
 
ではSUNHIGHさん最終戦の処理宜しくお願いします^^
 もう一度書いておこう『最終戦』の処理宜しくお願いします(笑)

 

★SOS団予選3R
 
目立った活躍は非メジャーのジェネとネオが共に2着と頑張りました。
あとは塩飛びココホレが5着と最後の脚は一番強烈だったんじゃないかな。
次から京都ですからヒツジクンとライジェル辺りは楽しみですね。
 
ではたしましさん宜しくお願いします^^
★25戦目
vs レアル・武蔵-ノ
ロンシャン芝2400m
 
このレースは絶対に落としたくない対戦です。
勝って次も勝てばドS mixi ベイスターズの結果次第では、次節優勝の可能性もある訳ですから負けれません。
 
このレースはこちらが2頭落ちで相手は1頭落ちです。
枠順は相手が内枠、こちらは外枠に分かれた感じですね(^_^;)
我がココホレはまたも塩飛び(ToT)
 
レースの方はムサシコダックが先頭、途中でムサシエンティに変わり、ムサシエンタロス、ワイド、ワールド辺りが一団で流れます。
直線に入ってワイドが抜け出して、ムサシコダックも懸命に追い掛け併せる形になり、そのままゴール。
最後ワイドがハナ差抑えて勝利(^w^)
 
後半になり調子を上げていたワイドがここで初勝利、異父特典は役に立ちませんでしたが、大きな勝利をもたらしてくれました、お疲れさん(^O^)
 
ブレードがいきなり下がりスピイレが発覚、ドリームもスピイレかという走り、よく勝てたなぁという感じです。
 
 
次戦の相手はSCSKモスクワで中京D2300mです。
ここで2敗を喫している相手と激突。
 
2400ver3頭は大逃げしないので実質3頭での勝負(∋_∈)
ワールドはダート下手なので実質2頭です(^_^;)
遂に来ましたココホレ最後の見せ場の時が(」゜□゜)」
しかし勝つ方は頼みましたよブロード君(笑)
 
 
ではSUNHIGHさん宜しくお願いします^^
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在募集中のBC
2013 Jun.BC
締切:5月25日(土)
▼6/2開催 安田記念
   ▼6/9開催 エプソンC
  ▼6/16開催 ポップコーンS
▼6/23開催 宝家記念
▼6/30開催 ラジオPOCKY賞
主催:maxさん
最新コメント
[07/01 ドナルド]
[06/30 max]
[06/25 ドナルド]
[06/24 max]
[06/10 ドナルド]
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]